作家名「か行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
くぼずかこうろく | 昭和32年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
くぼた | 絵画、書画 | 日本書学研究会 一先会 | ||
くぼたかひさ | 昭和25年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
くぼたかほう | 大正12年〜 | 絵画、書画 | 書 現代作家・仮名作家 | |
くぼたけんいち | 昭和30年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
くぼたすみこ | 大正10年〜 | その他 | 現代工芸家・染織・図案作家 | |
くぼたせいじゅん | 昭和16年〜 | 絵画、書画 | 無所属特技専門作家 | |
くぼたたつお | 昭和5年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くぼたちひろ | 昭和42年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くぼたとうすい | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
くぼたともこ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
くぼたひでや | 1922年生(大正11) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
くぼたべいせん | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
くぼたみずほ | 昭和4年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
くぼたよしみち | 昭和13年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
くぼたれっこう | 昭和27年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
くぼてきげつ | 昭和3年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
くぼてるあき | 昭和31年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くぼのかつひこ | 昭和19年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
くぼほうせん | 昭和3年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
くぼみつこ | 昭和26年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くぼみつよし | 昭和30年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
くぼみゆきお | 1963年〜(昭和38年癸卯) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
くぼやまへきふう | 昭和50年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
くぼようこ | 昭和33年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
くぼよしひろ | 昭和18年〜 | 絵画、書画 | 日本画異色作家 | |
くぼりんざん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 彩現会 | ||
くぼれいじ | 1940年〜(昭和15年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
くまがいえいき | 木製製品 | 日本伝統木芸推進協会 | ||
くまがいきみこ | 昭和23年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
くまがいさえこ | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くまがいなおひこ | 大正時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
くまがいなんぽう | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 書道界異色作家 | |
くまがいひとし | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 彩現会 | ||
くまがいめいほう | 昭和23年〜 | 漆器製品 | 現代工芸家・漆芸作家 | |
くまがいももこ | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | ||
くまきやすこ | 昭和15年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
くまくらかずみね | 昭和40年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くまさか | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
くまさかてきざん | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
くまさわきざん | 昭和24年〜 | 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など | 全日本珊瑚美術彫刻協会 | |
くまざきかつとし | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
くまざわばんざん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
くましろゆうひ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
くませ | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 廣美会 | |
くまたにいさお | 木製製品 | 日本伝統木芸推進協会 | ||
くまのゆう | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
くまはらきよひさ | 昭和26年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
くまはらまりこ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
くまべなおおみ | 昭和40年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
くみこ | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
くみはしていふう | 昭和14年〜 | 漆器製品 | 現代工芸家・漆芸作家 | |
くめ | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
くめこういちろう | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
くめこういちろう | 昭和31年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くめとしこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
くめともこ | 昭和42年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
くらいしけんざん | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
くらかずやすふみ | 昭和27年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くらしましげとも | 1944年〜(昭和19年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
くらしまたいざん | 昭和26年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
くらた | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
くらたかずえ | その他 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
くらたたいは | 昭和21年〜 | その他 | 現代工芸家・染織・図案作家 | |
くらたふみ | 昭和12年〜 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画家無所属・諸派 | |
くらつくりのとり | 金仏壇、仏像、仏具 | |||
くらはしはるお | 1947年〜(昭和22年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
くらみつひろし | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
くらもちただし | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くらもと | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
くらもとかつひろ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くらもとりさ | 昭和19年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
くらやまゆみ | 昭和34年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
くらやまゆみ | 昭和34年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
くりすと じゃんぬ・くろーど | 彫刻 | ランドアート、アースワーク、環境芸術 | ||
くりたきみよ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | ||
くりたけいこ | その他 | 日本革工芸美術会 | ||
くりはらいそはち | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くりはらぎょくよう | 大正時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
くりはらけいこ | 昭和21年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
くりはらしおみ | 昭和28年〜 | 絵画、書画 | 日本画異色作家 | |
くりはらしょうこ | 彫刻 | 西日本創作粘土協会 | ||
くりはらすいせつ | 絵画、書画 | 書 現代書家・墨象系作家 | ||
くりはらただつぐ | 昭和19年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くりはらひであき | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くりはらひろし | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くりはらゆきひこ | 1951年生(昭和26) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
くりばやしみちこ | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
くりまきけいじ | 昭和5年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くりもとなおこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
くりようじ | 昭和3年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くるまどみちこ | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
くるまどゆうこ | 昭和45年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くれす・おるでんばーぐ | 彫刻 | 20世紀美術(第2次世界大戦後)ネオダダおよびポップアート | ||
くればやしあいこ | その他 | 現代工芸家・染織・図案作家 | ||
くろいせんさ | 昭和20年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
くろいわけいこ | 昭和10年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
くろかわあきお | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
くろかわかずえ | 昭和7年〜 | その他 | 日本工芸会・人形・其の他 | |
くろかわきぎょく | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 |