Search for Artists作家検索
作家名「か行」
で検索した結果
作家名 |
ふりがな |
時代 |
作品種別 |
品目 |
小島万里子
|
こじままりこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小島光宏
|
こじまみつひろ |
昭和20年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
小島康彦
|
こじまやすひこ |
昭和14年〜 |
その他 |
日本工芸会・人形・其の他 |
小島靖成
|
こじまやすまさ |
昭和19年〜 |
彫刻 |
現代彫刻家 |
小嶋悠司
|
こじまゆうじ |
昭和19年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・創画会系 |
小島露風
|
こじまろふう |
昭和17年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 伏見会 |
小杉修史
|
こすぎ |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小杉秀花
|
こすぎ |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小杉侑未
|
こすぎ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
小杉小二郎
|
こすぎこじろう |
昭和19年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
小杉拓也
|
こすぎたくや |
昭和20年〜 |
貴金属 |
現代工芸家・金工作家 |
小杉放菴
|
こすぎほうあん |
昭和時代 |
絵画、書画 |
日本画 |
小菅二三郎
|
こすげにさぶろう |
大正14年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
|
古関獅子コ山
|
こせきししこざん |
昭和10年〜 |
彫刻 |
現代彫刻家 |
巨勢小石
|
こせしょうせき |
大正時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 |
巨勢有家
|
こせのありいえ |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢有宗
|
こせのありむね |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢金岡
|
こせのかなおか |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢公忠
|
こせのきんただ |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢公望
|
こせのきんもち |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢堯尊
|
こせのぎょうそん |
鎌倉時代 |
掛け軸,中国美術 |
絵画 |
巨勢是重
|
こせのこれしげ |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢相見
|
こせのそうけん |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢有忠
|
こせのともただ |
鎌倉時代 弘安 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢有久
|
こせのともひさ |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢有康
|
こせのともやす |
鎌倉時代 健武 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢有行
|
こせのともゆき |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢信茂
|
こせののぶしげ |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢弘高
|
こせのひろたか |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢光康
|
こせのみつやす |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
巨勢行忠
|
こせのゆきただ |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
小関賢一
|
こぜきけんいち |
|
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小高玉令
|
こたか |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
古田嶋管子
|
こたじまかんし |
1929年生(昭和4) |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画家 |
小谷翡谷
|
こたに |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小谷穂雲
|
こたにすいうん |
昭和24年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小谷憲子
|
こたにとしこ |
昭和17年〜 |
その他 |
伝統手工芸 功技ソサエティー |
小大君
|
こだいのきみ |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
古筆・墨蹟 |
児玉育子
|
こだまいくこ |
昭和14年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家・仮名作家 |
児玉一郎
|
こだまいちろう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
児玉果亭
|
こだまかてい |
大正時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 |
児玉希望
|
こだまきぼう |
昭和時代 |
絵画、書画 |
日本画 |
児玉順子
|
こだまじゅんこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
児玉千里
|
こだまちさと |
大正13年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
児玉千春
|
こだまちはる |
|
絵画、書画 |
日展第四科工芸美術五科書 |
児玉陶欧
|
こだまとうおう |
昭和32年〜 |
陶磁器全般 |
現代工芸家・陶芸作家 |
児玉陶欧
|
こだまとうおう |
|
陶磁器全般 |
一般社団法人日本画府日府展工芸部 |
児玉敏郎
|
こだまとしろう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
児玉敏郎
|
こだまとしろう |
昭和31年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
児玉伯鈴
|
こだまはくりん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画家 |
小玉政美
|
こだままさみ |
昭和26年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小玉真梨子
|
こだままりこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
古堂趙斗彦
|
こだんぐちょうどううん |
|
陶磁器全般 |
伝統工芸・異色作家 |
胡鉄梅
|
こてつばい |
清・道光28(1848)~明治32(1899) |
中国美術 |
|
小名玉花
|
こな |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小灘一紀
|
こなだいっき |
昭和19年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小西城山
|
こにし |
|
掛け軸,絵画、書画 |
九州南画院 |
小西桃春
|
こにし |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小西啓介
|
こにしけいすけ |
昭和14年〜 |
漆器製品 |
現代工芸家・漆芸作家 |
小西健一
|
こにしけんじ |
昭和19年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小西國葉
|
こにしこくよう |
大正3年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小西春玲
|
こにししゅんれい |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 墨彩会 |
小西陶藏
|
こにしとうぞう |
昭和22年〜 |
陶磁器全般 |
日本工芸会・陶芸 |
小西通博
|
こにしみちひろ |
昭和30年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・創画会系 |
小西洋子
|
こにしようこ |
昭和23年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家・仮名作家 |
小沼義光
|
こぬまよしみつ |
昭和13年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
小沼和喜子
|
こぬまわきこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小沼和喜子
|
こぬまわきこ |
昭和7年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
近衛家実
|
このえいえざね |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
古筆 |
近衛家煕
|
このえいえひろ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
近衛信尹
|
このえのぶただ |
桃山時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟 |
近衛信尋
|
このえのぶひろ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
近衛基煕
|
このえもとひろ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
近衛龍山
|
このえりゅうざん |
桃山時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
桃山時代 |
此木三紅大
|
このきみくお |
昭和12年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
木島桜谷
|
このしまおうこく |
昭和時代 |
絵画、書画 |
日本画 |
琥珀
|
こはく(アンバー) |
|
翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属 |
|
小橋美薗
|
こはし |
|
彫刻 |
西日本創作粘土協会 |
小幡太清
|
こはたたいせい |
昭和27年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小浜桂雪
|
こはまけいせつ |
昭和25年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小原幸舟
|
こはら |
|
絵画、書画 |
日展第四科工芸美術五科書 |
小原薫
|
こはらかおる |
昭和24年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
古原起笙
|
こはらきしょう |
昭和38年〜 |
陶磁器全般 |
現代工芸家・陶芸作家 |
小原藝城
|
こはらげいよう |
昭和43年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小原道城
|
こはらどうじょう |
昭和14年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小塙玲子
|
こばなわれいこ |
1943年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
木場道雄
|
こばみちお |
昭和20年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・創画会系 |
小早川協右
|
こばやかわきょうすけ |
昭和8年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小林晶子
|
こばやし |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
小林玉青
|
こばやし |
|
絵画、書画 |
日本書学研究会 一先会 |
小林明香
|
こばやし |
|
絵画、書画 |
日本書学研究会 一先会 |
小林千津
|
こばやし |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小林茂章
|
こばやし |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
小林静洲
|
こばやし |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小林明
|
こばやしあきら |
昭和7年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代水彩画家 |
小林功於
|
こばやしいさお |
昭和24年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
小林功
|
こばやしいさお |
昭和12年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小林一茶
|
こばやしいっさ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
小林一成
|
こばやしいっせい |
昭和3年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小林英一
|
こばやしえいいち |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |