小式海夏子こしきうみなつこ

時代 昭和21年〜
標準発表価格 780,000 円
カテゴリー 漆器製品
作品種別 現代工芸家・漆芸作家
プロフィール 石川県出身。

小式海夏子(こしきうみ なつこ)氏は、1946年生まれの漆芸作家であり、蒔絵の技術で高い評価を受けています。​彼女は日展や日本伝統工芸展に8回の入選歴があり、その作品は繊細な蒔絵技法と美しいデザインが特徴です。 ​


彼女の作品には、山桜の蒔絵が施された棗(なつめ)や、色漆と蒔絵で蝶を描いた花器「阿そぶ」などがあります。​これらの作品は、オークションサイトなどで取引されており、その技術と美意識が高く評価されています。​


小式海氏の作品は、伝統的な技法を基盤としながらも、独自の感性を取り入れたデザインが特徴であり、今後の活躍が期待されています。​