Search for Artists作家検索

作家名「あ行」 で検索した結果

作家名 ふりがな 時代 作品種別 品目

鳥頭尾寧朗

うとおやすお 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

雲丹亀利彦

うにがめとしひこ 昭和41年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

宇野象山

うのしょうざん 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

宇野宗春

うのそうしゅん 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

宇野孝之

うのたかゆき 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

鵜野竹魚

うのちくぎょ 昭和12年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

鵜野尚道

うのなおみち 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

宇野マサシ

うのまさし 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

宇野正二

うのまさじ 1934年〜(昭和9年甲戌) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

宇野保夫

うのやすお 昭和18年〜 その他 現代工芸家・各種工芸作家

宇野康代

うのやすよ 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

馬川晴美

うまかわはるみ 昭和31年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

馬島紫芳

うましま 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

馬渕信子

うまぶちのぶこ 昭和2年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

馬本雅文

うまもとまさふみ 昭和14年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

宇津衣美

うみ 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

梅内春藍

うめうち 絵画、書画 書 産經国際書会

梅岡徳子

うめおかのりこ 昭和9年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

梅沢空世

うめざわくうせい 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

梅澤浩山

うめざわこうざん 昭和38年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

梅津道雄

うめずみちお 昭和10年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

梅津美文

うめずよしふみ 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

梅田雲浜

うめだうんぴん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

梅田晴山

うめだけいざん 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

梅田哲男

うめだてつお 昭和7年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

梅田東巳

うめだとうみ 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

梅辻春樵

うめつじしゅんとう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

梅木春華

うめのきしゅんか 昭和6年〜 絵画、書画 書 現代書家・墨象系作家

梅野輝明

うめのてるあき 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

梅原凛渓

うめはら 絵画、書画 書 産經国際書会

梅原絹子

うめはらきぬこ 昭和18年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

梅原清山

うめはらせいぜん 大正11年〜 掛け軸,絵画、書画 書 現代作家 漢字作家

梅原照子

うめはらてるこ その他 現代工芸家・各種工芸作家

梅原幸雄

うめはらゆきお 1950年〜(昭和25年) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

梅原嘉明

うめはらよしあき 昭和9年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

梅村映月

うめむらえいげつ 掛け軸,絵画、書画 日本画 幸清会

梅村一之

うめむらかずゆき 昭和21年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

梅村俊哉

うめむらしゅんや 掛け軸,絵画、書画 日本画 仏教美術会

梅村徹

うめむらとおる 昭和25年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

梅村時子

うめむらときこ 昭和21年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

梅本マリ子

うめもとまりこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

梅本マリ子

うめもとまりこ 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

于右任

うゆうじん 1879〜1964 中国美術 中国 書家

浦上玉堂

うらかみぎょくどう 掛け軸

浦上義昭

うらかみよしあき 昭和25年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

浦上玉堂

うらがみぎょくどう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

浦上春琴

うらがみしゅんきん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

浦上義昭

うらがみよしあき 昭和25年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

ウラジーミル・タトリン

うらじーみる・たとりん 絵画、書画,彫刻 20世紀美術(第2次世界大戦前)ロシア構成主義等

浦田周社

うらたかねたか 昭和14年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

浦田正人

うらたまさと 昭和45年〜 漆器製品 現代工芸家・漆芸作家

浦田義人

うらたよしひと 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

浦野和穂

うらのかずほ 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

浦野資勞

うらのしろう 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

浦野吉人

うらのよしと 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

卜部兼方

うらべかねたか 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 古筆

ト部牧子

うらべまきこ 昭和24年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

卜部正行

うらべまさゆき 昭和24年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

上森四郎

うわもりしろう 昭和22年〜 貴金属 現代工芸家・金工作家

上森三彰

うわもりみつあき 昭和11年〜 絵画、書画 無所属特技専門作家

運慶

うんけい 金仏壇、仏像、仏具

雲華大含

うんげだいがん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

雲谷等益

うんこくとうえき 江戸時代 絵画、書画,絵画、書画 絵画

雲谷等屋

うんこくとうおく 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

雲谷等顔

うんこくとうがん 桃山時代  掛け軸,絵画、書画 絵画

雲居希膺

うんごけよう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

雲室僧

うんしつそう 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

惲寿平

うんじゅへい 1633〜1690 中国美術 中国 画家

ウンベルト・ボッチョーニ

うんべると・ぼっちょーに 絵画、書画,彫刻 20世紀美術(第2次世界大戦前)未来派

栄松斎長喜

えいしょうさいちょうき 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 浮世絵

永楽善五郎

えいらくぜんごろう 昭和19 陶磁器全般 日本工芸会・陶芸

江上瓊山

えがみけいざん 大正時代 絵画、書画,掛け軸 日本画

江川和夫

えがわかずお 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

江川香夕

えがわこうゆう 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

江川秀光

えがわしゅうこう 掛け軸,絵画、書画 日本画 彩現会

江川坦庵

えがわたんあん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

江川桐華

えがわとうか 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

穎川ゆう子

えがわゆうこ 昭和40年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

江口柏翠

えぐち 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

江口勝美

えぐちかつみ 昭和11年〜 陶磁器全般 日本工芸会・陶芸

江口慶子

えぐちけいこ 絵画、書画 朝陽書道会

江口渓流

えぐちけいりゅう 絵画、書画 書 産經国際書会

江口秋清

えぐちしゅうせい 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

江口潤子

えぐちじゅんこ 掛け軸,絵画、書画 日本画 仏教美術会

江口大象

えぐちたいしょう 昭和10年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

江口信博

えぐちのぶひろ 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

江口登

えぐちのぼる 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

江口真由美

えぐちまゆみ 掛け軸,絵画、書画 日本画 仏教美術会

江口光興

えぐちみつおき 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

江口ヨシ子

えぐちよしこ 昭和7年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

江越佳代子

えごしかよこ 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

エゴン・シーレ

えごん・しーれ 絵画、書画 20世紀美術(第2次世界大戦前)表現主義(ドイツ表現主義)

江崎春容

えざきしゅんよう 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

江崎城一朗

えざきじょういちろう 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

恵心僧都

えしんそうず 平安時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

江尻十五郎

えじりじゅうごろう 昭和1年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

江尻十九郎

えじりとうくろう 昭和7年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

江尻十五郎

えじりとうごろう 昭和1年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

江尻治泰

えじりはるやす 昭和10年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・院展系

江尻治秦

えじりはるやす 昭和10年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家