Search for Artists作家検索

作家名「か行」 で検索した結果

作家名 ふりがな 時代 作品種別 品目

許芸城

きょ 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

狂画堂蘆国

きょうがどうろしゅう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 浮世絵

為計田京子

きょうこ その他 拓殖芸術協会

清川嘉代

きよかわかよ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

清川嘉代

きよかわかよ 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

清川八郎

きよかわはちろう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

清澤仁屏

きよさわじんへい 1952年生(昭和27) 掛け軸,絵画、書画 日本画家 南画

清代晁子

きよしろちょうこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

清瀬光洋

きよせこうよう 陶磁器全般 日展第四科工芸美術五科書

清瀬悟

きよせさとし 昭和13年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

清野弘美

きよのひろみ 昭和17年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

清原雪信

きよはらゆきのぶ 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

吉良福竜

きらふくりゅう 昭和33年〜 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など 全日本珊瑚美術彫刻協会

桐弘史郎

きりこうしろう 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

桐澤明

きりさわあきら 昭和8年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

桐原將臣

きりはらまさとみ 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

桐原美根子

きりはらみねこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

桐原実

きりはらみのる 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

桐原睦子

きりはらむつこ 陶磁器全般 現代手工芸作家協会

霧林道義

きりばやし 絵画、書画 書 産經国際書会

桐山勲

きりやまいさお 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

桐山石雲

きりやませきうん 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

桐山穀

きりやまたけし 貴金属 現代工芸家・金工作家

桐生照子

きりゅうてるこ 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

木脇康一

きわきこういち 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

金紅石

きんこうせき(ルチル) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属

金士恒

きんしこう 中国美術 中国 作家

菫青石

きんせいせき(アイオライト) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属

金登美

きんとみ 昭和5年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

金農(金冬心)

きんのう 1687-1763 中国美術

金緑石

きんりょくせき(クリソベリル) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属

キース・ヘリング

きーす・へりんぐ 絵画、書画 新表現主義、トランス・アヴァングァルディア(ニューペインティング)

杭迫柏樹

くいせこはくじゅ 昭和9年〜 絵画、書画 書 現代作家 漢字作家

九鬼三郎

くきさぶろう 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

九鬼三郎

くきさぶろう 昭和26年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

久郷篤子

くごうあつこ 昭和3年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

九後稔

くごみのる 昭和27年〜 彫刻 現代彫刻家

久坂玄瑞

くさかげんずい 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

日下東雲

くさかとううん 昭和18年〜 絵画、書画 書 現代書家・墨象系作家

日下直樹

くさかなおき 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

日下部淑子

くさかべよしこ 昭和6年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

日柳燕石

くさなぎえんせき 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

草野慧泉

くさの 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

草野好夫

くさのよしお 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

草場佩川

くさばはいせん 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

草間久子

くさまひさこ 昭和6年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

草間彌生

くさまやよい 昭和4年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

串田榮一

くしたえいいち 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

釧路雲泉

くしろうんぜん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

孔雀石

くじゃくいし(マラカイト) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属

九条兼実

くじょうかねざね 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 古筆

九条言外

くじょうげんがい 掛け軸,絵画、書画 日本画 仏教美術会

楠目葉子

くすのめようこ 絵画、書画 日本書学研究会 一先会

久住敏之

くすみとしゆき 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

久隅守景

くすみもりかげ 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

久住由美

くすみゆみ 掛け軸,絵画、書画 日本画家

楠元香代子

くすもとかよこ 昭和29年〜 彫刻 現代彫刻家

葛迫幸平

くずさここうへい 昭和29年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

久住三郎

くずみさぶろう 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

久世愛

くぜあい 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

久世直幸

くぜなおゆき 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

久世瑠璃

くぜるり 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

九谷焼

くたにやき 陶磁器全般

久田方琥

くだ 絵画、書画 書 産經国際書会

久田松さつき

くだまつさつき 陶磁器全般 一般社団法人日本画府日府展工芸部

百済河成

くだらのかわなり 平安時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

沓澤則雄

くつざわのりお 昭和16年〜 漆器製品 現代工芸家・漆芸作家

工藤栄進

くどうえいしん 掛け軸,絵画、書画 日本画 八千代会

工藤和男

くどうかずお 昭和8年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

工藤潔

くどうきよし 昭和16年〜 彫刻 現代彫刻家

工藤溪舟

くどうけいしゅう 昭和26年〜 絵画、書画 書 現代書家 刻字作家

工藤健

くどうたけし 昭和12年〜 彫刻 現代彫刻家

工藤忠孝

くどうただたか 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

工藤尚文

くどうなおふみ 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

工藤道汪

くどうみちお 昭和10年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

国井應章

くにいおうしょう 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

国井応文

くにいおうぶん 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

邦賀洋子

くにがようこ 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

國清観水

くにきよかんすい 昭和10年〜 絵画、書画 書 現代書家・墨象系作家

國貞紅鶴

くにさだこうかく 昭和22年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

國司瑳代子

くにしさよこ 昭和18年〜 その他 現代工芸家・染織・図案作家

國司華子

くにしはなこ 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

國光三千子

くにみつみちこ 昭和15年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

國本敏雄

くにもととしお 昭和11年〜 木製製品 日本工芸会・木竹工

國吉幸舟

くによしこうしゅう 大正14年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

くぬぎとみ

くぬぎとみ 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

久野和洋

くのかずひろ 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

久野千恵美

くのちえみ 絵画、書画 無所属特技専門作家

久芳三平

くばみつひら 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

苦礬柘榴石

くばんざくろいし(パイロープ) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属

久保君代

くぼ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

久保翡雪

くぼ 絵画、書画 書 産經国際書会

久保和子

くぼかずこ 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

久保木彦

くぼきげん 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

久保吉寿

くぼきちじ 絵画、書画 書 現代書家 刻字作家

久保吉郎

くぼきちろう 1942年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

久保紀鳳

くぼきほう 昭和13年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

久保妍山

くぼけんざん 昭和26年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

久保浩

くぼこう 昭和7年〜 彫刻 現代彫刻家

窪俊満

くぼしゅんまん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 浮世絵