作家名「か行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
きのしたいくお | 昭和19年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | |
きのしたいつうん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
きのしたえいぞう | 昭和10年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きのしたえみこ | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きのしたおうじゅ | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
きのしたきょうこ | 昭和5年〜 | 貴金属 | 現代工芸家・金工作家 | |
きのしたごろう | 昭和20年〜 | 貴金属 | 現代工芸家・金工作家 | |
きのしたさちこ | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
きのしたしゅうげつ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
きのしたしゅうげつ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
きのしたじゅんあん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
きのしたずいうん | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
きのしたたいか | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
きのしたひさこ | 昭和28年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
きのしたひろかつ | 1947年生(昭和22) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
きのしたひろやす | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きのしたまさと | 大正13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
きのしたまさひろ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
きのしたみさえ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
きのしたむつみ | 昭和7年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
きのしたゆめじ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
きのしたろしゅう | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
きのつらゆき | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
きのばいてい | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
きはらかずとし | 昭和33年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きはらげんよう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
きはらゆみこ | 昭和36年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
きほうしゅうぼく | 昭和31年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
きみじましずえ | 昭和23年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
きむ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
きむら | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 廣美会 | |
きむら | 掛け軸,絵画、書画 | 九州南画院 | ||
きむら | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
きむら | 昭和30年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 明倫美術研究会 | |
きむら | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
きむら | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
きむら | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
きむらあけみ | 昭和11年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
きむらいくお | 大正14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
きむらえいじろう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 仏教美術会 | ||
きむらかつみ | その他 | 一般社団法人日本染織作家協会 | ||
きむらきょざん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
きむらきんぷう | 1928年生(昭和3) | 絵画、書画,絵画、書画 | 日本画家 | |
きむらけいこ | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
きむらけいご | 1944年生(昭和19) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
きむらけいご | 昭和19年〜 | 絵画、書画 | 日本画家無所属・諸派 | |
きむらこうう | 大正時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
きむらこうじ | 昭和11年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
きむらこうそん | 昭和10年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
きむらしうん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
きむらしゅえん | 昭和14年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
きむらしゅんけい | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
きむらしょうほ | 昭和11年〜 | 絵画、書画 | 書道界異色作家 | |
きむらじゅえん | 昭和7年〜 | 陶磁器全般 | 伝統工芸・異色作家 | |
きむらすいえん | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
きむらそんさい | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
きむらたくいち | 昭和8年〜 | 絵画、書画 | 無所属特技専門作家 | |
きむらたくお | 1929年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
きむらたくおう | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 会員 | |
きむらたける | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きむらたんげん | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
きむらちょうふう | 昭和48年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 近代詩文作家 | |
きむらともひこ | 昭和29年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
きむらのぶゆき | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
きむらはるこ | 昭和25年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
きむらばんがく | 昭和13年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
きむらひであき | 昭和45年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
きむらひでお | 昭和29年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
きむらひでみ | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
きむらひろあき | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
きむらふみ | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
きむらぶざん | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
きむらほうざん | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
きむらまさお | 昭和16年〜 | 漆器製品 | 現代工芸家・漆芸作家 | |
きむらまさのり | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きむらみつえ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
きむらみつひろ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
きむらむつろう | 昭和11年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きむらもとこ | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 | |
きむらもりやす | 昭和10年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
きむらやすお | 昭和9年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きむらやすお | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
きむらやすこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きむらゆうき | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 | ||
きむらゆうこく | 掛け軸,掛け軸 | 日本画 幸清会 | ||
きむらゆうはく | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
きむらゆうり | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
きむらゆり | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
きむらよしつぐ | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
きむらよしろう | 昭和21年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
きむらりゅういち | 昭和10年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
きむらりゅうがく | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
きむらりょうへい | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
きもと | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
きもとたいか | 1901年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
きもとまきこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
きゃさりんのぐち | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
きやまたかこ | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
きゅうえい | 明・正徳4(1509)〜明・嘉靖30(1551年) | 中国美術 | ||
きゅうおうそうまん | 室町時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 |