Search for Artists作家検索

作家名「や行」 で検索した結果

作家名 ふりがな 時代 作品種別 品目

吉永美土里

よしなが その他 日本革工芸美術会

吉永秀峰

よしながしゅうほう 大正15年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

吉永純代

よしながすみよ 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

吉野富龍

よしの 絵画、書画 書 産經国際書会

吉野実峰

よしの 昭和35年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 廣美会

吉野貴美子

よしのきみこ 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

吉野清

よしのきよし 昭和19年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

吉野純

よしのじゅん 大正11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

吉野毅

よしのたけし 昭和18年〜 彫刻 現代彫刻家

吉野千里

よしのちさと 掛け軸,絵画、書画 日本画 仏教美術会

吉野久幸

よしのひさこ 1951年〜(昭和26年) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

吉野秀雄

よしのひでお 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

吉野廣直

よしのひろなお 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

吉野谷幸重

よしのやゆきしげ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

吉羽與兵衞

よしはよへえ 昭和43年〜 茶道具全般 伝統工芸・異色作家

吉原清翠

よしはら 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

吉原慎介

よしはらしんすけ 昭和30年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

吉水麗月

よしみ 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

吉見廣子

よしみひろこ 彫刻 西日本創作粘土協会

吉見靖子

よしみやすこ 昭和32年〜 絵画、書画 書 現代作家・仮名作家

吉村宣枝

よしむら 絵画、書画 朝陽書道会

吉村伯舟

よしむら 絵画、書画 朝陽書道会

吉村和起

よしむらかずおき 昭和12年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

吉村和樹

よしむらかずき 昭和19年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 伏見会

吉村周子

よしむらかねこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

吉村孝敬

よしむらこうけい 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

芳村佐依子

よしむらさいこ 昭和8年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

吉村周山

よしむらしゅうざん 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

吉村醇三郎

よしむらじゅんざぶろう 大正11年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

吉村誠司

よしむらせいじ 1960年〜(昭和35年) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

吉村卓司

よしむらたくじ 昭和32年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

吉村忠夫

よしむらただお 昭和時代 絵画、書画 日本画

吉村鐡凡

よしむらてつぼん 昭和42年〜 彫刻 現代彫刻家

吉村年代

よしむらとしよ 1934年〜(昭和9年) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

吉村宣枝

よしむらのぶえ 昭和6年〜 絵画、書画 書 現代作家・仮名作家

吉村福子

よしむらふくこ 昭和24年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

吉村美峯

よしむらみほ 昭和18年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

吉村安夫

よしむらやすお 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

吉村佳洋

よしむらよしひろ 昭和39年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

吉本麗竹

よしもと 絵画、書画 書 産經国際書会

吉本哲

よしもとさとし 昭和41年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

吉本祥華

よしもとしょうか 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

吉本チネ

よしもとちね 昭和28年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

吉本芳秋

よしもとほうしゅう 昭和17年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

吉本麗竹

よしもとれいちく 昭和22年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

徐信雄

よしんゆう 1943年生(昭和18) 掛け軸,絵画、書画 日本画家

代情房子

よせふさこ 昭和17年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

ヨゼフ・アルバース

よぜふ・あるばーす 絵画、書画 20世紀美術(第2次世界大戦前)20世紀前半のその他の美術家

ヨゼフ・ボイス

よぜふ・ぼいす 絵画、書画,彫刻 20世紀美術(第2次世界大戦後)コンセプチュアル・アート

依田行舟

よだぎょうほう 昭和13年〜 絵画、書画 書 現代書家 刻字作家

余田邦子

よだくにこ 彫刻 西日本創作粘土協会

依田賢治

よだけんじ 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

余田しづ子

よだしづこ 彫刻 西日本創作粘土協会

依田竹谷

よだちっこく 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

依田直行

よだなおゆき 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

依田好雄

よだよしお 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

四井汀花

よついていか 絵画、書画 書 現代書家 近代詩文作家

四田淳三

よつだじゅんぞう 昭和3年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

四谷明子

よつやあきこ 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

よでん圭子

よでんけいこ 昭和30年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

淀瀬俊峰

よどせ 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 廣美会

米倉正美

よねくらまさみ 1946年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

米幸峰

よねこうほう 昭和10年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

米澤惠萃

よねざわけいすい 昭和34年〜 絵画、書画 書 現代書家 近代詩文作家

米澤孝子

よねざわたかこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米澤眞理子

よねざわまりこ 昭和37年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米澤光治

よねざわみつじ 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米澤玲子

よねざわれいこ 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米谷石峰

よねたに 掛け軸,絵画、書画 九州南画院

米谷旭秋

よねたに 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 廣美会

米谷清和

よねたにきよかず 1947年〜(昭和22年) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

米田和秀

よねだかずひで 昭和40年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米陀寛

よねだかん 1917〜2005年 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

米田浩二

よねだこうじ 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

米田幸子

よねださちこ 昭和8年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

米田整弘

よねだせいこう 昭和26年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米田実

よねだみのる 昭和47年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

米原夕美子

よねはらゆみこ 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米村美真代

よねむら 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

米村光雄

よねむらみつお 大正13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

米村光雄

よねむらみつお 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

米本一幸

よねもといっこう 絵画、書画 書 現代作家・仮名作家

米本松観

よねもとしょうかん 大正6年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 伏見会

米山石峯

よねやま 絵画、書画 書 産經国際書会

米山石峯

よねやませきほう 昭和23年〜 絵画、書画 書 現代書家・篆刻作家

ヨハネス・イッテン

よはねす・いってん その他 20世紀美術(第2次世界大戦前)20世紀前半のその他の美術家

ヨハネス・フェルメール

よはねす・ふぇるめーる 絵画、書画 ゴシック(国際ゴシック様式含む)

依岡 正樹

よりおか まさき 1944年生(昭和19) 掛け軸,絵画、書画 日本画家

依岡正樹

よりおかまさき 1944年年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

萬家一斎

よろずやいっさい 絵画、書画 日本画異色作家

四代徳田八十吉

よんだいとくだやそきち 1961年〜 陶磁器全般 九谷焼 作家

四代豊国

よんだいとよくに 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 浮世絵