作家名「さ行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
しみずたつぞう | 1936年〜(昭和11年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
しみずちくふう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
しみずちよいち | 昭和23年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
しみずてるみ | 昭和19年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
しみずとおる | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
しみずとみお | 昭和21年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
しみずなおしろう | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しみずのぶゆき | 1950年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
しみずのり | 1962生(昭和37年) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
しみずはじめ | 昭和10年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
しみずはるまん | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | ||
しみずばいせん | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 明倫美術研究会 | |
しみずまさお | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
しみずまさのり | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
しみずまさはる | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しみずまさよ | 1946年生(昭和21) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
しみずみさお | 昭和30年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
しみずみよこ | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
しみずみよこ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
しみずやすたか | 昭和22年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
しみずゆたか | 昭和42年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | |
しみずよしこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | ||
しみずよしろう | 昭和36年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
しみずりょうじ | 昭和10年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
しみずれいこ | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
しむら ただし | 1949年生(昭和24) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
しむらぎょううん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
しむらさちお | 昭和28年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しむらせつこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
しむらたけひさ | 昭和5年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
しむらただし | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
しむらひさこ | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しむらひろこ | 昭和43年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
しむらふくみ | 大正13年〜 | その他 | 伝統工芸・異色作家 | |
しむらみょうせき | 昭和24年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | |
しめじていいん | 1941年生(昭和16) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
しめのせつこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
しもいしゅうじ | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しもいしょうりゅうざん | その他 | 日本工芸会・人形・其の他 | ||
しもおかみちこ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
しもかわ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
しもかわあきのぶ | 昭和24年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
しもかわたつひこ | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
しもかわちあき | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
しもかわりっか | 昭和1年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
しもざきこうえん | 昭和18年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
しもじまえつし | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しもじましうん | 1918年生(大正7) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
しもじまひろみち | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
しもじょうしゅんそう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
しもせこえつこ | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
しもぞのゆり | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | ||
しもだ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
しもだいらきよと | 昭和11年〜 | その他 | 現代工芸家・染織・図案作家 | |
しもだかこう | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | ||
しもだきょうか | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
しもだじゅんいち | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しもだとしやす | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しもだよしひろ | 1940年〜(昭和15年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
しもむらかんざん | 昭和時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
しもむらきよのり | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しもむらこう | 昭和29年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 | |
しもむらひろと | 昭和29年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
しもむらまさいち | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
しもやますいどう | 昭和43年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | |
しもやまたけじ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しもーね・まるてぃーに | 絵画、書画 | ゴシック(国際ゴシック様式含む) | ||
しゃいむ・すーてぃん | 絵画、書画 | 20世紀美術(第2次世界大戦前)エコール・ド・パリ | ||
しゃくどしょうどう | 昭和22年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
しゃくはくうん | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
しゃるる・るぶらん | 絵画、書画 | バロック期(17世紀) | ||
しゅ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
しゅう | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
しゅうげつとうかん | 室町時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
しゅうこう | 室町時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
しゅうぶん | 室町時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
しゅくいんめい | 明・天順4(1460)~明・嘉靖5(1526年) | 中国美術 | ||
しゅしゅんすい | 江戸時代 | 中国美術,掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
しゅんおくそうえん | 桃山時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟 | |
しゅんおくみょうは | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
しゅんこうさいほくしゅう | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 浮世絵 | |
しゅんじょうそう | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
しゅんぽそうき | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
しょうかどうしょうじょう | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
しょうけい | 室町時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
しょうしゅう | 昭和33年〜 | 絵画、書画 | 書道界異色作家 | |
しょうじいさお | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
しょうじきょうこ | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
しょうじきんすい | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
しょうじすみこ | 昭和3年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
しょうじのぼる | 昭和11年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
しょうじよしひこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
しょうだいたけし | 昭和16年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
しょうちょう | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
しょうていほくじゅ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 浮世絵 | |
しょうてつ | 室町時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
しょうのあきこ | 大正15年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
しょうむてんのう | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
しょうむらけん | 昭和24年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
しょうれいそうきん | 桃山時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟 |