下川昭宣しもかわあきのぶ

時代 昭和24年〜
標準発表価格 4,000,000 円
カテゴリー 彫刻
作品種別 現代彫刻家
プロフィール **下川 昭宣(しもかわ あきのぶ、1949年生まれ)**は、愛知県出身の彫刻家です。東京芸術大学美術学部彫刻科を卒業し、同大学大学院美術研究科彫刻専攻を修了しました。修了作品は東京芸術大学に買い上げられています。
館山市ポータルサイト

下川氏は、新制作協会の会員として活動し、新制作展で新作家賞を受賞するなど、その才能が高く評価されています。
館山市ポータルサイト
また、石彫作品「羚羊(れいよう)」は文化庁に買い上げられるなど、公共の場にも多くの作品が設置されています。

主な作品として、千葉県館山市の城山公園に設置された「光と風と夢」があります。この作品は、青木三四郎、酒井良との共同制作で、1983年に設置されました。
館山市ポータルサイト
また、蕨市北町コミュニティ通りには、下川氏が制作したカバの彫刻「楽園」が設置されています。
館山市ポータルサイト

教育者としても活躍しており、金沢美術工芸大学で教授を務め、多くの後進の指導にあたりました。
館山市ポータルサイト

下川昭宣氏の作品は、石やブロンズを素材とした力強い造形が特徴で、公共空間に多くの作品が設置され、地域の景観に彩りを添えています。