Search for Artists作家検索

作家名「あ行」 で検索した結果

作家名 ふりがな 時代 作品種別 品目

安部美都子

あべみつこ 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

阿部完子

あべみつこ 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

阿部ムラ

あべむら 大正12年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

阿部裕幸

あべゆうこう 昭和27年〜 絵画、書画 書 現代書家・篆刻作家

阿部良子

あべりょうこ 昭和28年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

阿部和加子

あべわかこ 昭和22年〜 絵画、書画 書 現代作家・仮名作家

甘粕光子

あまかすみつこ 昭和18年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

天笠慶子

あまがさけいこ 昭和26年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

天春永次

あまがすながつぐ 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

尼子裕二

あまこゆうじ 昭和32年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

天田輝夫

あまだてるお 昭和14年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

天野月清

あまの 絵画、書画 朝陽書道会

天野大紅

あまのたいこう 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

天野富美男

あまのふみお 昭和28年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

天野方壷

あまのほうこ 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

尼谷義雄

あまやよしお 昭和14年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

アメデエ・オザンファン

あめでえ・おざんふぁん 絵画、書画 20世紀美術(第2次世界大戦前)抽象派、オルフィスムなど

アメデオ・モディリアーニ

あめでお・もでぃりあーに 絵画、書画 20世紀美術(第2次世界大戦前)エコール・ド・パリ

雨宮敬子

あめのみやけいこ 昭和6年〜 彫刻 現代彫刻家

雨森芳洲

あめのもりほうしゅう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

雨宮一正

あめみやいっせい 昭和9年〜 彫刻 現代彫刻家

雨宮嘉吉

あめみやかきち 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

雨宮健一

あめみやけんいち 昭和17年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

雨宮透

あめみやとおる 昭和18年〜 彫刻 現代彫刻家

綾田勝義

あやたかつよし 昭和33年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

綾部一男

あやべ 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

綾部好男

あやべよしこ 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

鮎澤まゆみ

あゆさわまゆみ 昭和31年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

荒井篤之

あらいあつゆき 掛け軸,絵画、書画 日本画 墨彩会

新井修

あらいおさむ 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒井勝雄

あらいかつお 昭和25年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒井寛方

あらいかんぽう 昭和時代 絵画、書画 日本画

荒井清子

あらいきよこ その他 伝統手工芸 功技ソサエティー

新井清

あらいきよし 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

新井邦子

あらいくにこ 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

新井月華

あらいげつか 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

新井光風

あらいこうふう 昭和12年〜 絵画、書画 書 現代作家 漢字作家

荒井さつき

あらいさつき 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

荒井慧

あらいさとし 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒井茂雄

あらいしげお 大正9年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

新井十郎

あらいじゅうろう 昭和16年〜 彫刻 現代彫刻家

新井茜舟

あらいせんしゅ 昭和32年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

新井蒼雨

あらいそうう 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

荒井太一

あらいたいち 掛け軸,絵画、書画 日本画 墨彩会

荒井孝

あらいたかし 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

新井千春

あらいちはる 彫刻 西日本創作粘土協会

あらいとしこ

あらいとしこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒井伸一

あらいのぶかず 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

新井延彦

あらいのぶひこ 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

新井白石

あらいはくせき 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

新井万里

あらいばんり 掛け軸,絵画、書画 日本画 彩現会

新井浩

あらいひろし 昭和36年〜 彫刻 現代彫刻家

新井富美郎

あらいふみお 1925年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

荒井雅士

あらいまさし 掛け軸,絵画、書画 日本画 墨彩会

荒井正則

あらいまさのり 昭和24年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

新井まち子

あらいまちこ 昭和25年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・院展系

荒井三重子

あらいみえこ 昭和20年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・院展系

荒井美代子

あらいみよこ 昭和26年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒井陽翠

あらいようすい 掛け軸,絵画、書画 日本画 墨彩会

荒井洋征

あらいようせい 昭和17年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

新垣優香

あらかきゆうか 昭和60年〜 その他 現代工芸家・染織・図案作家

荒金大琳

あらかねたいりん 昭和22年〜 絵画、書画 書 現代書家 近代詩文作家

荒川明

あらかわあきら 昭和25年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

荒川里史

あらかわさとし 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

荒川姿泉

あらかわしせん 1931年生(昭和6) 掛け軸,絵画、書画 日本画家

荒川孝

あらかわたかし 昭和17年〜 貴金属 現代工芸家・金工作家

荒木芳昌

あらき 絵画、書画 朝陽書道会

荒木一男

あらきかずお 昭和10年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

荒木寛一

あらきかんいち 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

荒木寛畝

あらきかんぽ 大正時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

荒木享子

あらききょうこ 昭和46年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

荒木久美子

あらきくみこ 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

荒木香心

あらきこうしん 大正15年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

荒木幸子

あらきさちこ 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

荒木十畝

あらきじっぽ 昭和時代 絵画、書画 日本画

荒木静昌

あらきせいしょう 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

荒木素白

あらきそはく 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

荒木田秀香

あらきだ 絵画、書画 朝陽書道会

荒木千恵子

あらきちえこ 昭和11年〜 その他 現代工芸家・各種工芸作家

荒木久夫

あらきひさお 昭和10年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

荒木秀樹

あらきひでき 昭和34年〜 陶磁器全般 日本工芸会・陶芸

荒木秀峰

あらきひでみね 昭和17年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 廣美会

荒木弘訓

あらきひろくに 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

荒木幹二郎

あらきみきじろう 陶磁器全般 日本工芸会・陶芸

荒木道之

あらきみちゆき 昭和10年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒木光子

あらきみつこ 昭和10年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

荒木みどりこ

あらきみどりこ 昭和41年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

荒木美代子

あらきみよこ 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

嵐一夫

あらしかずお 昭和6年〜 陶磁器全般 伝統工芸・異色作家

荒瀬乙彦

あらせおとひこ 1925年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

荒田眞代

あらた 陶磁器全般 日展第四科工芸美術五科書

荒蒔邦弘

あらまきくにひろ 昭和12年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

荒巻大祐

あらまきたいすけ 昭和5年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

アラン・カプロー

あらん・かぷろー その他 フルクサス、パフォーマンス・アート、ボディ・アート

有泉學

ありいずみがく 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

有岡逡崖

ありおかしゅんがい 昭和25年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

有坂洋介

ありさかようすけ 昭和26年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 芳雅会

有沢昱由

ありさわいくちゅう 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

有路五郎

ありじごろう 1937年生(昭和12) 掛け軸,絵画、書画 日本画家 水墨画

有田暁子

ありたあきこ 昭和19年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家