作家名「た行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
たいあきら | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たいあつし | 昭和28年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たいほうしょうこん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
たいむこうほうえん | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
たいら | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たいらとしこ | 大正10年〜 | その他 | 日本工芸会・染織 | |
たいらのきよもり | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
たいらのむねもり | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
たいらのよりもり | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
たうえおさむ | 1949年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
たうちきみもち | 昭和33年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | |
たおかひさこ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
たかあたま | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
たかい | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 廣美会 | |
たかいいっぽう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 八千代会 | ||
たかいくによし | 昭和11年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たかいこうざん | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
たかいすすむ | 昭和13年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
たかいはるみ | 昭和39年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
たかいみか | 昭和41年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 | |
たかうちひでたけ | 昭和12年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
たかうちまこと | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たかうらまさこ | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
たかお | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たかお | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たかおかあいこ | 1904年生(明治37) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
たかおかかしゅう | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
たかおかがくどう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
たかおかこうりん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
たかおかこうりん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
たかおかしゅうぞう | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
たかおけい | 昭和22年〜 | 絵画、書画 | 日本画異色作家 | |
たかおじゅんこ | 昭和11年〜 | その他 | 日本工芸会・人形・其の他 | |
たかかいともこ | 絵画、書画 | 日本書学研究会 一先会 | ||
たかがきもんど | 昭和30年〜 | 陶磁器全般 | 伝統工芸・異色作家 | |
たかきげっせん | 昭和19年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
たかきせいう | 昭和24年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
たかぎ | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
たかぎ | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
たかぎあつひと | 昭和28年〜 | 絵画、書画 | 書 現代作家・仮名作家 | |
たかぎかずやす | 昭和19年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
たかぎけいこ | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
たかぎしゅんせき | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 八千代会 | ||
たかぎしょうかく | 昭和22年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
たかぎしんいち | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
たかぎじろべい | 昭和18年〜 | 陶磁器全般 | 伝統工芸・異色作家 | |
たかぎすいえん | 昭和21年〜 | 絵画、書画 | 書道界異色作家 | |
たかぎずいこう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
たかぎせいかく | 大正12年〜 | 絵画、書画 | 書 現代作家・仮名作家 | |
たかぎとみぞう | 1908〜2000年 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
たかぎぶしょう | 昭和13年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
たかぎまさこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | ||
たかぎまさひこ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
たかぎみつこ | 昭和7年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
たかぎみつこ | その他 | 日本革工芸美術会 | ||
たかぎよしお | 1923年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
たかぎわすいほう | 昭和3年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
たかくあいがい | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
たかくしげる | 昭和25年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
たかくらけいどう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
たかくらこうしゅう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 仏教美術会 | ||
たかくらじゅんいち | 昭和13年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
たかくらてんのう | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
たかくりゅうこ | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
たかくわいさほ | 1928年生(昭和3) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
たかこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たかこし | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
たかこしじん | 1931年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
たかこしようこ | 陶磁器全般 | 現代手工芸作家協会 | ||
たかごんせい | 昭和10年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
たかさき | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
たかさきけんいちろう | 昭和5年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たかさきせいは | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
たかさきたけし | 絵画、書画 | 20世紀美術(第2次世界大戦前)エコール・ド・パリ | ||
たかさわはくりゅう | 昭和20年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 近代詩文作家 | |
たかしなたかかね | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
たかしまけいし | 昭和51年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
たかしまさちこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たかしましゅうはん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
たかしまとしえ | 昭和37年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
たかしまほうき | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
たかしまほっかい | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
たかしまみさこ | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
たかしまゆうこう | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | ||
たかしまゆうぞう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
たかしらいっしゅう | 昭和24年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | |
たかすぎがく | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
たかすぎけいこ | 昭和28年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
たかすぎしんさく | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
たかすぎまなぶ | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たかすみあこ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
たかせぜんめい | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たかせまこと | 昭和25年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
たかた | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たかた | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
たかたあきら | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
たかたこざん | 大正12年〜 | 陶磁器全般 | 伝統工芸・異色作家 | |
たかたしゅんせい | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
たかたてつお | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
たかたなおこ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 |