高井晴美たかいはるみ

時代 昭和39年〜
標準発表価格 470,000 円
カテゴリー 陶磁器全般
作品種別 現代工芸家・陶芸作家
プロフィール 京都府出身。

高井晴美(たかい はるみ)さんは、京都府舞鶴市在住の陶芸家であり、一般社団法人現代工芸美術家協会の本会員として活躍されています。1985年に京都芸術短期大学陶芸コースを卒業し、専攻科で1年間学んだ後、1986年から川尻一寛先生に師事しました。その後、1991年に第43回京展で初入選し、以降7回の入選を果たしています。また、第23回日展でも初入選を果たし、日展には通算15回の入選経験があります。
SAZANAMI.LINK

高井さんの作品は、伝統的な技法と現代的な感性を融合させた独自の作風が特徴で、多くの展覧会で高い評価を受けています。舞鶴市を拠点に、精力的に制作活動を続けており、地元の文化振興にも貢献されています。