作家名「は行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
ひらとこうじ | 昭和33年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
ひらの | 彫刻 | 西日本創作粘土協会 | ||
ひらのえみこ | 昭和20年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
ひらのえみこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
ひらのくにおみ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
ひらのごがく | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
ひらのさくろう | 1934年生(昭和9) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
ひらのしゅうほう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
ひらのじろう | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらのすいざん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
ひらのすいせつ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
ひらのせんり | 昭和23年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
ひらのてつお | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
ひらのなぐみ | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
ひらのまさこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
ひらのまさこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
ひらのみか | 昭和39年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひらのゆきお | 昭和26年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらのよしこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらのりゅうみつ | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらはらたかあき | 昭和18年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
ひらばやしいくよ | 昭和34年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・墨象系作家 | |
ひらばやしきいち | 大正13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらばやしせいさい | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
ひらばやしとらお | 大正12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらふくすいあん | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
ひらふくひゃくすい | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
ひらまこうどう | 大正11年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
ひらまつあつし | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
ひらまつかんじ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひらまつこういち | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
ひらまつこういち | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 八千代会 | ||
ひらまつしうん | 昭和11年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
ひらまつほうか | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
ひらまつやすひろ | 昭和49年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
ひらまつれいじ | 1941年生(昭和16) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひらまつれいじ | 昭和16年〜 | 絵画、書画 | 無所属特技専門作家 | |
ひらめじゅんこ | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
ひらもとかずえ | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
ひらやまいくお | 1930〜2009年 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひらやまただこ | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
ひらやまひでき | 昭和31年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | |
ひらやまへきしゅう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
ひらやまみちこ | 昭和24年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
ひらやまやすこ | 昭和16年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
ひるたじろう | 昭和8年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
ひるまきんどう | 昭和14年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
ひるまけんいち | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
ひるまみちこ | 陶磁器全般 | 現代手工芸作家協会 | ||
ひるまりょうすけ | 昭和19年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろいこうよう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
ひろいし | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
ひろいしせきでん | 絵画、書画 | 九州南画院 | ||
ひろいみのる | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
ひろいみのる | 昭和3年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひろおかえいこ | 陶磁器全般 | 現代手工芸作家協会 | ||
ひろおかきよたけ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
ひろおかきよたけ | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
ひろおかせいしゅう | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
ひろおかまざひこ | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | ||
ひろおかみちまさ | 昭和30年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひろかわたかこ | その他 | 伝統手工芸 功技ソサエティー | ||
ひろき | 昭和58年〜 | 絵画、書画 | 書道界異色作家 | |
ひろき | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
ひろさわみさお | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろざねせんじょう | 大正12年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
ひろせ | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
ひろせかいん | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
ひろせきょくそう | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
ひろせきよみ | 1949年〜(昭和24年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひろせしゅんよう | 昭和17年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
ひろせすいせん | 昭和21年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
ひろせたいざん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
ひろせたんそう | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
ひろせみつこ | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
ひろせよううん | 1925年生(昭和4) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
ひろせようこ | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろた | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 八千代会 | ||
ひろた | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
ひろた | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
ひろたかずのり | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろたけいこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | ||
ひろたさねゆき | 昭和22年〜 | 陶磁器全般 | 伝統工芸・異色作家 | |
ひろたちせい | 昭和21年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
ひろたみのる | 昭和34年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろはたせいごう | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろはたまさつよ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
ひろもりせいう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
ひろもりたけし | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
ひろもりふせつ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 彩現会 | ||
ひろもりゆう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
ひろもりゆうざん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
ひろもりゆうぞう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
ひろやすみずえ | 昭和35年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
ひろやすよしこ | 昭和3年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ひろよしとしふみ | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ふ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
ふあん・ぐりす | 絵画、書画 | 20世紀美術(第2次世界大戦前)キュビスム(立体派) | ||
ふぃりっぷ・おっとー・るんげ | 絵画、書画 | 18~19世紀美術(印象派以前)ロマン主義ほか | ||
ふぃりっぽ・りっぴ | 絵画、書画 | イタリアルネサンス |