田村公
|
たむらきみ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田村空谷
|
たむらくうこく |
昭和10年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・墨象系作家 |
田村邦子
|
たむらくにこ |
昭和22年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
田村恵子
|
たむらけいこ |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
田村景舟
|
たむらけいしゅう |
昭和30年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 廣美会 |
田村桂樹
|
たむらけいじ |
昭和50年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田村敬星
|
たむらけいせい |
|
陶磁器全般 |
九谷焼 作家 |
田村鎮男
|
たむらしずお |
昭和17年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
田村純悠
|
たむらじゅんゆう |
昭和22年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
田村水鷗
|
たむらすいおう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
田村翠津
|
たむらすいしん |
昭和14年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
田村勉
|
たむらつとむ |
昭和21年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田村鄭雲
|
たむらていうん |
昭和30年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 近代詩文作家 |
田村能里子
|
たむらのりこ |
昭和19年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
田村白玄
|
たむらはくげん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 松風会 |
田村公
|
たむらひとし |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田村仁
|
たむらひとし |
昭和27年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田村誠
|
たむらまこと |
昭和17年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田村政晴
|
たむらまさはる |
昭和20年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 近代詩文作家 |
田村正美
|
たむらまさみ |
昭和13年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
田村美瑳子
|
たむらみさこ |
|
陶磁器全般 |
現代手工芸作家協会 |
田村美雪
|
たむらみゆき |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
田村ヤス子
|
たむらやすこ |
昭和5年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
田山智砂子
|
たやまちさこ |
昭和35年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
田屋幸男
|
たやゆきお |
大正10年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
樽谷龍風
|
たるたに |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
樽谷龍風
|
たるたにりゅうふう |
昭和3年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
樽本樹邨
|
たるもとじゅそん |
昭和12年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家 漢字作家 |
田路昭子
|
たろしょうこ |
|
彫刻 |
西日本創作粘土協会 |
俵屋宗雪
|
たわらやそうせつ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
俵屋宗達
|
たわらやそうたつ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
俵屋宗理
|
たわらやそうり |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
丹阿弥丹波子
|
たんあみにわこ |
昭和2年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
単庵
|
たんあん |
室町時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
湛慶
|
たんけい |
|
金仏壇、仏像、仏具 |
|
丹下健三
|
たんげけんぞう |
昭和7年〜 |
その他 |
現代工芸家・染織・図案作家 |
丹澤ミノリ
|
たんざわみのり |
昭和18年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
丹田泉山
|
たんだせんざん |
1916年生(大正5) |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画家 |
丹野英子
|
たんのえいこ |
昭和11年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
蛋白石
|
たんぱくせき(オパール) |
|
翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属 |
|
丹保聖山
|
たんぼせいざん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画家 水墨画 |
タン・ティ
|
たん・てぃ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
知足庵楽齋
|
ちあしあんらくさい |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 八千代会 |
地井紅雲
|
ちいこううん |
昭和12年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
近田綾子
|
ちかだあやこ |
昭和12年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
竹影堂榮真
|
ちくえいどうえいしん |
昭和33年〜 |
その他 |
伝統工芸・異色作家 |
竹影堂鎚舞
|
ちくえいどうついぶ |
昭和31年〜 |
貴金属 |
現代工芸家・金工作家 |
知久正義
|
ちくまさよし |
昭和18年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
チコ・ダイモン
|
ちこ・だいもん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
智証大師円珍
|
ちしょうだいしえんちん |
永安寺大 |
掛け軸,絵画、書画 |
古筆・墨蹟 |
智順
|
ちじゅん |
平安時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
内薗ちせ子
|
ちせこ |
|
その他 |
拓殖芸術協会 |
千野良治
|
ちのりょうじ |
昭和28年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
千原邦夫
|
ちはらくにお |
昭和17年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・創画会系 |
千原謙吉
|
ちはらけんきち |
|
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
千葉和美
|
ちばかずみ |
昭和33年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
千葉光徳
|
ちばこうとく |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 爽床会 |
千葉常雄
|
ちばつねお |
1924年生(大正13) |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画家 |
千葉尚紀
|
ちばなおのり |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 仏教美術会 |
知花美代子
|
ちばなみよこ |
昭和16年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
千葉紘子
|
ちばひろこ |
|
その他 |
現代工芸家・染織・図案作家 |
千葉幽篁
|
ちばゆうこう |
昭和35年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・墨象系作家 |
チマブーエ
|
ちまぶーえ |
|
絵画、書画 |
ゴシック(国際ゴシック様式含む) |
千村俊二
|
ちむらしゅんじ |
昭和21年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
千村武則
|
ちむらたけのり |
昭和15年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
チャールズ・シーラー
|
ちゃーるず・しーらー |
|
絵画、書画 |
20世紀美術(第2次世界大戦前)アメリカ・モダニズム |
中嚴円月
|
ちゅうがんえんげつ |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
中條健史
|
ちゅうじょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
宝井其角
|
ちゅうほうそうう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
張建法
|
ちょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
張継宗
|
ちょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
張春雁
|
ちょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
趙白鶴
|
ちょう |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
張月樵
|
ちょうげっしょう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
澄月僧
|
ちょうげつ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
鳥高斎栄昌
|
ちょうこうさいえいしょう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
趙之謙
|
ちょうしけん |
清・道光9(1829)~清・光緒10(1884年) |
中国美術 |
|
張瑞図
|
ちょうずいとう |
明・隆慶4(1570)~(1640年) |
中国美術 |
|
張大千
|
ちょうたいせん |
清・光緒25(1899)~台湾・民国72(1983年) |
中国美術 |
|
明兆兆殿司
|
ちょうでんすみんちょう |
室町時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
鳥文斎栄之
|
ちょうぶんさいえいし |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
長陽堂安知
|
ちょうようどうあんち |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
趙龍光
|
ちょうりゅうこう |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
外国作家 |
千代田利行
|
ちよだとしゆき |
昭和10年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代水彩画家 |
沈亦棟
|
ちん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
陳元贇
|
ちんげんぴん |
江戸時代 |
中国美術,掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
鎮西直秀
|
ちんぜいなおひで |
昭和28年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
塚越裕心
|
つかこしゆうしん |
昭和21年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 刻字作家 |
塚越紅苑
|
つかごしこうえん |
昭和14年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・墨象系作家 |
塚越仁慈
|
つかごしひとじ |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
司修
|
つかさおさむ |
昭和11年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
塚島久男
|
つかじまひさお |
昭和3年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
塚瀬剛
|
つかせごう |
昭和9年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
塚田清
|
つかたきよし |
昭和11年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
塚田稔
|
つかだみのる |
昭和16年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
塚原桃虹
|
つかはら |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
塚原彩香
|
つかはらあやか |
|
絵画、書画 |
日展第四科工芸美術五科書 |
塚原久紅
|
つかはらきゅうこう |
昭和23年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 刻字作家 |
塚原哲夫
|
つかはらてつお |
1933年生(昭和8) |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
塚元淡翠
|
つかもと |
|
絵画、書画 |
日本書学研究会 一先会 |