Search for Artists作家検索

作家名「た行」 で検索した結果

作家名 ふりがな 時代 作品種別 品目

角田寛弥

つのだかんや 昭和18年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

角田純一

つのだじゅんいち 昭和45年〜 漆器製品 現代工芸家・漆芸作家

角田信四郎

つのだのぶしろう 昭和19年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

角田範子

つのだのりこ 昭和18年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者

角田弘司

つのだひろし 昭和7年〜 漆器製品 現代工芸家・漆芸作家

角田守

つのだまもる 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

椿紅華

つばきこうか 昭和19年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

椿椿山

つばきちんざん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

津幡光清

つばたこうせい 昭和3年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

坪井光司

つぼいこうじ 掛け軸,絵画、書画 日本画 東洋美術会

壺井義統

つぼいよしのり 昭和20年〜 陶磁器全般 日本工芸会・陶芸

坪内歌織

つぼうちかおり 昭和50年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

坪内正庵

つぼうちしょうあん 掛け軸,絵画、書画 日本画 東洋美術会

坪内雪山

つぼうちせつざん 昭和22年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

坪内滄明

つぼうちそうめい 1939年生(昭和14) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

坪谷幸作

つぼやこうさく 昭和28年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

妻夫木敏明

つまぶきとしあき 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

津山みどり

つやまみどり 昭和28年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・創画会系

釣谷みよ子

つりやみよこ 昭和21年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画家・院展系

鶴岡晴美

つるおかはるみ 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

鶴岡義詮

つるおかよしあきら 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

鶴沢探山

つるさわたんざん 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

鶴沢探真

つるさわたんしん 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

水流園揚子

つるぞのようこ 昭和25年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

鶴田秀虹

つるた 絵画、書画 書 産經国際書会

鶴田一郎

つるたいちろう 昭和29年〜 絵画、書画 無所属特技専門作家

弦田康子

つるたこうこ 昭和14年〜 絵画、書画 書 現代書家 近代詩文作家

鶴田貞男

つるたさだお 昭和5年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

靏田清二

つるたせいじ 昭和18年〜 彫刻 現代彫刻家

鶴田信子

つるたのぶこ その他 日本革工芸美術会

鶴田英輝

つるたひでき 昭和20年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

鶴田卓池

つるだたくち 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

鶴野亘敏

つるののぶとし 昭和10年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

鶴巻富士

つるまき その他 日本革工芸美術会

鶴丸澪子

つるまるれいこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

鶴見雅夫

つるみまさお 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ

てぃつぃあーの・ぶぇちぇっりお 絵画、書画 イタリアルネサンス

ティントレット

てぃんとれっと 絵画、書画 イタリアルネサンス

蹄斎北馬

ていさいほくば 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 浮世絵

程十髪

ていじゅっぱつ 民国10(1921)~中華人民共和国・2007年 中国美術

テオドール・キッテルセン

ておどーる・きってるせん 絵画、書画 20世紀美術(第2次世界大戦前)20世紀前半のその他の美術家

テオドール・ジェリコー

ておどーる・じぇりこー 絵画、書画 18~19世紀美術(印象派以前)ロマン主義ほか

テオドール・ルソー

ておどーる・るそー 絵画、書画 18~19世紀美術(印象派以前)バルビゾン派・自然主義

テオ・ファン・ドゥースブルフ

てお・ふぁん・どぅーすぶるふ 絵画、書画 20世紀美術(第2次世界大戦前)抽象派、オルフィスムなど

勅使川原正代

てしがわらまさよ 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

手島泰六

てしまたいりく 昭和22年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

手島景扇

てじま 絵画、書画 朝陽書道会

手島挙六

てじま 絵画、書画 書 産經国際書会

手島美奈子

てじまみなこ 昭和23年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

手塚國彦

てずかくにひこ 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

手塚央

てずかひさし 昭和9年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

手塚恒治

てずかひさはる 1951年〜(昭和26年) 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

手塚實

てずかみのる 昭和7年〜 絵画、書画 書 現代書家・篆刻作家

手塚雄二

てずかゆうじ 1953年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

手塚由利

てずかゆり 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

鉄舟徳済

てっしゅうとくさい 鎌倉時代  掛け軸,絵画、書画 絵画

鉄仙一郎

てっせんいちろう 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

徹翁義亨

てっとうぎこう 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

鉄翁祖門

てつおうそもん 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

手塚博也

てつかはくや 昭和24年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

鉄電気石

てつでんきせき(ショール) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など

鉄礬柘榴石

てつばんざくろいし(アルマンディン) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属

手塚秀樹

てづかひでき 掛け軸,絵画、書画 日本画 彩現会

手塚由利

てづかゆり 1946〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

手中道子

てなかみちこ 昭和24年〜 掛け軸,絵画、書画 日本画 芳雅会

寺池静人

てらいけしずと 昭和8年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

寺井重三

てらいじゅうぞう 昭和3年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺井壽一

てらいひさかず 昭和18年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

寺井朴堂

てらいぼくどう 昭和5年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

寺尾桂翠

てらお 絵画、書画 書 産經国際書会

寺岡義博

てらおか 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

寺岡克三

てらおかかつぞう 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

寺尾久子

てらおひさこ 大正14年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺門征也

てらかどせいや 昭和16年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代水彩画家

寺久保文宣

てらくぼふみのり 昭和39年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺越佐知子

てらこしさちこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

寺坂公雄

てらさかただお 昭和8年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺崎かづみ

てらさきかづみ 昭和14年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

寺崎廣業

てらさきこうぎょう 大正時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

寺澤紀芳

てらさわ 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

寺沢苔石

てらさわたいせき 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

寺沢保

てらさわたもつ 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

寺澤森秋

てらさわもりあき その他 一般社団法人日本染織作家協会

寺島清志

てらしまきよし 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

寺島紫明

てらしましめい 昭和時代 絵画、書画 日本画

寺島節郎

てらしませつろう 昭和22年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

寺島幸夫

てらしまゆきお 昭和9年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺園公惠

てらその 絵画、書画 朝陽書道会

寺田眞

てらだ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺田正

てらだただし 昭和24年〜 絵画、書画 無所属特技専門作家

寺田典王

てらだのりお 昭和23年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺田白雲

てらだはくうん 昭和34年〜 絵画、書画 書 現代書家 近代詩文作家

寺田真規

てらだまき 昭和5年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家・院展系

寺田眞

てらだまこと 昭和34年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺西雅尚

てらにし 掛け軸,絵画、書画 九州南画院

寺西松太

てらにししょうた 昭和28年〜 漆器製品 日本工芸会・漆芸

寺西進

てらにしすすむ 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

寺西節子

てらにしせつこ 昭和18年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

寺林由美

てらばやしゆみ 陶磁器全般 現代手工芸作家協会

寺本陽香

てらもと 絵画、書画 朝陽書道会