作家名「あ行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
おにつかますひこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
おの | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
おの | 彫刻 | 西日本創作粘土協会 | ||
おのあやこ | 昭和3年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
おのうんりょう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
おのえはくそん | 昭和9年〜 | 絵画、書画 | 書 現代作家・仮名作家 | |
おのえみちこ | 昭和24年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
おのかつみ | 昭和19年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
おのきしょう | 昭和15年〜 | 絵画、書画 | 日本画異色作家 | |
おのけんきち | 昭和8年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おのこういち | 昭和22年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
おのこういち | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
おのさだむ | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | |
おのさわみか | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
おのざとしゅうほう | 昭和8年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
おのしず | 1934年〜(昭和9年〜) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
おのしょうこう | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | ||
おのずかえいじ | その他 | 一般社団法人日本染織作家協会 | ||
おのせいりゅう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
おのそうじょうにんかい | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
おのたつお | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
おのたみえ | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | ||
おのたみえ | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
おのだ | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
おのだなおたけ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
おのちっきょう | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
おのでらせつこ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おのでらまさひろ | 昭和31年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
おのでらまさみつ | 昭和8年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
おのでんちゅう | 昭和8年〜 | 貴金属 | 現代工芸家・金工作家 | |
おののこまち | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
おののたかむら | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
おののとうふう | 平安時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆・墨蹟 | |
おのまさのぶ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 芳雅会 | ||
おのよしいえ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 仏教美術会 | ||
おのらんざん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
おのれ・どーみえ | 絵画、書画 | 18~19世紀美術(印象派以前)写実主義 | ||
おはらちょうえん | 掛け軸,掛け軸 | 日本画 爽床会 | ||
おはらようこ | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | ||
おはらようぞう | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おはらよしお | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
おはらよしひろ | 1952年〜(昭和27年壬辰) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
おばた | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
おばたのぼる | 昭和29年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おばたよしこ | 昭和8年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
おばらせいしょう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
おびかつよし | 昭和14年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おびつえいこ | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
おまたひろし | 昭和7年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おむらしゅんせん | 昭和30年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
おむらたいうん | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
おむらみつこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
おもだせいじゅ | 昭和時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
おもやもとこ | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おやけとしこ | 昭和17年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おやまかたし | 1934年〜(昭和9年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
おやまだのりひこ | 1946年生(昭和21) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
おやまだよしはる | 昭和40年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おやまつえいじ | 昭和9年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おらふぁー・えりあそん | 彫刻,その他,西洋アンティーク | 1980年代以降の現代アート、シミュレーショニズム以降 | ||
おりいひろみつ | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家・院展系 | |
おりかさかつゆき | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おりしげ | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
おりたかずひこ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
おりとあけみ | 昭和35年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
おりはしきゅうざえもん | 昭和6年〜 | 貴金属 | 現代工芸家・金工作家 | |
おりはしまりこ | 昭和11年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おりはらあきら | 昭和28年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
おりべちくほう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
おりもとみねこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
おりもとみねこ | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
おわしこうほう | 昭和23年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
おんじょうじけんじ | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
おんだ | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
おんだしずこ | 昭和11年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
おんだやすこ | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
おんちしゅんよう | 昭和4年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
おーぎゅすと・ろだん | 彫刻 | 19世紀のその他の美術家 |