小野建吉おのけんきち

時代 昭和8年〜
標準発表価格 4,200,000 円
カテゴリー 彫刻
作品種別 現代彫刻家
プロフィール 師 石井鶴三
長野県出身。

**小野 建吉(おの けんきち、1935年生まれ)**は、長野県出身の彫刻家であり、美術教育者としても活躍されました。信州大学教育学部美術科を卒業後、長野県内の小中学校で美術教師を務め、長野市立後町小学校の校長を歴任されました。その間、上田市の彫塑研究会で東京芸術大学の石井鶴三教授に師事し、約20年間にわたり彫刻制作と美術教育の研鑽を積まれました。
AMAZON WEB SERVICES, INC.

小野氏は、長野県美術展(県展)や北信美術展の審査員を務め、太平洋美術会にも所属しています。2013年の第109回太平洋展では、彫刻作品「若い女」を出展されました。
太平洋美術会

主な作品として、須坂市立墨坂中学校の新築記念像や、松本市の源池小学校100周年記念像など、多くの彫刻作品を手掛けています。
AMAZON WEB SERVICES, INC.

現在も、川中島町公民館の木彫教室の講師として、地域の芸術活動に貢献されています。