作家名「や行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
やなぎだたすく | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やなぎとうせつ | 昭和15年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | |
やなぎなおあき | 大正14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
やなぎはらしゅうほう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
やなぎはらゆうし | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
やなぎへきせん | 昭和22年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
やなぎもととみこ | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | ||
やなぎれいか | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・墨象系作家 | |
やなせ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
やなせとしやす | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
やなだぜいがん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
やなばえいけい | 昭和47年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
やなみひろこ | 昭和11年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 近代詩文作家 | |
やなもとみつよし | 昭和25年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
やにす・くねりす | 絵画、書画,彫刻 | 20世紀美術(第2次世界大戦後)ミニマリズム、アルテ・ポーヴェラ | ||
やの | 絵画、書画 | 九州南画院 | ||
やのかずや | 木製製品 | 日本伝統木芸推進協会 | ||
やのきょうそん | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
やのこうげつ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
やのそうげつ | 昭和33年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 近代詩文作家 | |
やのそうざん | 昭和3年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
やのだん | 陶磁器全般 | 現代手工芸作家協会 | ||
やのとうざん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 仏教美術会 | ||
やのやちょう | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
やのよはん | 昭和25年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やはぎしゅんけい | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | ||
やはぎむさし | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やはな | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
やひろたかのり | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やぶ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
やぶうちさとし | 昭和28年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
やぶのけん | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やぶもときよし | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
やぶわきるみ | 昭和39年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やべあきら | 昭和30年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やべひろし | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
やまうちあつよし | 昭和20年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
やまうちいっせい | 昭和4年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
やまうちえいこ | 彫刻 | 西日本創作粘土協会 | ||
やまうちかずのり | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまうちかずゆき | 昭和21年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | |
やまうちこうせつ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
やまうちしげお | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまうちせいじ | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | ||
やまうちたもん | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
やまうちふみお | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やまうちほうしょう | 1933年生(昭8) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 水墨画 | |
やまうちまちこ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
やまうちようこ | 彫刻 | 西日本創作粘土協会 | ||
やまうちようこ | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やまおかそうせき | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
やまおかひでみつ | 昭和4年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまおかべいか | 大正時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
やまおかまきと | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | ||
やまおかまり | 昭和27年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまおかゆたか | 木製製品 | 日本伝統木芸推進協会 | ||
やまおきしゅんらん | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 近代詩文作家 | |
やまかいしょうせん | 大正14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
やまかわ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
やまかわごうしろう | その他 | 一般社団法人日本染織作家協会 | ||
やまかわしゅんすい | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
やまかわしょうせん | 昭和16年〜 | 絵画、書画,掛け軸 | 現代書家・漢字作家 | |
やまかわほうりょう | 絵画、書画 | 書 現代書家 近代詩文作家 | ||
やまかわみおう | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
やまかわめいほう | 昭和17年〜 | 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など | 全日本珊瑚美術彫刻協会 | |
やまかわよしお | 昭和5年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまがそこう | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
やまがたかよこ | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
やまがみようすけ | 昭和16年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 | |
やまぎしけいか | 昭和18年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | |
やまぎしさえ | 昭和28年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
やまぎししゅんえん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
やまぎしじゅん | 1930〜2000年 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
やまぎしたいせい | 1956年〜 | 陶磁器全般 | 九谷焼 作家 | |
やまぎしひろかず | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまぎしまさつよ | 昭和19年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまぎわきんぽう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | ||
やまぐち | 掛け軸,絵画、書画 | 九州南画院 | ||
やまぐち | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
やまぐちあきみ | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
やまぐちかずお | 昭和25年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やまぐちかよう | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
やまぐちかんそん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
やまぐちきちさぶろう | 1913年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
やまぐちけいこ | 昭和8年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
やまぐちこうえん | 昭和19年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
やまぐちさちこ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
やまぐちさちこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
やまぐちしげお | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
やまぐちしげはる | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 浮世絵 | |
やまぐちしせん | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
やまぐちしゅんうえもん | 昭和23年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
やまぐちすいこう | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
やまぐちせいこう | 昭和17年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
やまぐちせいじ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまぐちせっけい | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
やまぐちそけん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
やまぐちたかお | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまぐちたかこ | 昭和26年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
やまぐちたかし | 昭和10年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 |