矢部宏やべひろし
標準発表価格 | 37,000 円 |
---|---|
カテゴリー | 掛け軸,絵画、書画 |
作品種別 | 現代日本画家 |
プロフィール | 千葉県出身。 矢部 宏(やべ ひろし)氏は、1935年に千葉県茂原市本納で生まれた日本画家であり、「本納絵馬」の五代目制作者としても知られています。 茂原市 彼は県立長生高校を卒業後、父である南画家・矢部華径氏や日本画家の故・川本末雄氏に師事しました。その後、千葉県勤労者美術展で特選を受賞し、千葉県展では県議会議長賞や県美術会長賞を受賞するなど、多くの賞を受けています。また、日展や日春展にも複数回入選し、昭和49年の出品作は外務省に買い上げられました。 茂原市 矢部氏は、千葉県指定伝統的工芸品である「本納絵馬」の五代目伝承者としても活動しており、絵画性の高い絵馬を制作しています。彼の作品は、明るい色彩で風景や植物を描くことが多く、茂原市立美術館・郷土資料館に収蔵されています。 茂原市 近年では、2024年12月に茂原市高師町の房総信用組合本店ロビーで個展を開催し、2025年の干支である「巳(み)」をテーマにした本納絵馬などを展示しました。 毎日新聞 また、地域の文化発展にも貢献しており、茂原市美術協会の顧問を務めています。 茂原市 矢部 宏氏の作品に触れることで、日本画の伝統と彼の独自の感性が融合した世界観を感じることができるでしょう。 |