作家名「か行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
かみやさちこ | 1929年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
かみやたつひこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
かみやのりお | 昭和15年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
かみやべにこ | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
かみやま | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
かみやまきれい | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
かみやまこうし | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
かみやまつとむ | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かみやまてんすい | 昭和19年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・篆刻作家 | |
かみやまともか | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
かみやまはるよ | 彫刻 | 西日本創作粘土協会 | ||
かみやまへきどう | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
かみやまようこ | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かみーゆ・ぴさろ | 絵画、書画 | 19世紀美術(印象派以後)印象派 | ||
かめいきみこ | 昭和10年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
かめいまさる | 昭和8年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
かめいよういつ | 昭和23年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
かめいらくざん | 昭和20年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
かめたにしゅうじ | 昭和29年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かめたにまさよし | 昭和27年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
かめだきよし | 昭和11年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かめだしゅうかい | 昭和22年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
かめだぼうさい | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
かめだりょっこう | 昭和26年〜 | 陶磁器全般 | 日本工芸会・陶芸 | |
かめもとよしこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
かめやまてんのう | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 古筆 | |
かめやままさえ | 絵画、書画 | 日本書学研究会 一先会 | ||
かめやまゆうすけ | 1958年〜(昭和33年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
かもがりけい | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
かもしたせいさく | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
かもた | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
かもたせんちく | 昭和14年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
かもただし | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かもだほうめい | 1937年生(昭和12) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
かものまぶち | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
かもんちず | 1925年生(昭和4) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
かやのよしたか | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かやひろこ | 昭和13年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
かゆかわてんしゅう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
かよこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
からさわけいこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
からさわげんどう | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 芳雅会 | |
からさわたかこ | 昭和29年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
からさわたつじ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
からすまるみつひろ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
からまつ | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
かりみねみえこ | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かりやすいこう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 | ||
かるろ・くりぶぇっり | 絵画、書画 | イタリアルネサンス | ||
かれる・あぺる | 絵画、書画,彫刻 | 20世紀美術(第2次世界大戦後)抽象表現主義およびアンフォルメル | ||
かわい | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
かわい | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 八千代会 | ||
かわい | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
かわいあけみ | 昭和31年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
かわいいちはる | 昭和6年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
かわいえいちゅう | 大正時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
かわいきょくほう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
かわいきよし | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | ||
かわいぎょくどう | 昭和時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 日本画 | |
かわいけいじ | 昭和16年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
かわいけれいこ | 昭和9年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
かわいさちこ | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
かわいしげまさ | 昭和20年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
かわいとくお | 昭和31年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
かわいゆきひさ | 昭和9年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かわうちゆうこ | 昭和5年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
かわえだとよのぶ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 浮世絵 | |
かわおともこ | 絵画、書画 | 書道界異色作家 | ||
かわかつかつのり | 昭和9年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
かわかどまちこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
かわかみえみこ | 陶磁器全般 | 現代手工芸作家協会 | ||
かわかみこうえん | 昭和18年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・墨象系作家 | |
かわかみこうりゅう | 昭和9年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家・墨象系作家 | |
かわかみさとみ | その他 | 日本革工芸美術会 | ||
かわかみしょう | 昭和12年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
かわかみたみこ | 大正15年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
かわかみのりこ | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
かわかみひでき | 昭和41年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かわかみふはく | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
かわかみらくげん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 仏教美術会 | ||
かわきたふくこ | 昭和16年〜 | その他 | 現代工芸家・各種工芸作家 | |
かわきたりょうぞう | 昭和9年〜 | 木製製品 | 日本工芸会・木竹工 | |
かわぎしもりや | 1931年生(昭和6) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
かわぐちいっこう | 昭和20年〜 | 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など | 全日本珊瑚美術彫刻協会 | |
かわぐちかずひこ | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
かわぐちきよし | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | ||
かわぐちけん | 昭和18年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かわぐちけんざん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
かわぐちさとみ | 昭和36年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
かわぐちじゅほう | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 爽床会 | ||
かわぐちせいちょう | 昭和11年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
かわぐちまさかつ | 昭和27年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
かわぐちみつお | 昭和24年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
かわぐちゆうこ | 昭和13年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
かわぐちゆうさく | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
かわごえこうじん | 1923年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
かわさきあさこ | 1959年〜(昭和34年) | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
かわさきいくとし | 昭和27年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
かわさきかこう | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | ||
かわさきこうしゅん | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 幸清会 |