小倉惠美子
|
おぐらえみこ |
昭和24年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小倉敬玉
|
おぐらけいぎょく |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 墨彩会 |
小倉桂春
|
おぐらけいしゅん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 彩現会 |
小倉健
|
おぐらけん |
昭和17年〜 |
陶磁器全般 |
現代工芸家・陶芸作家 |
小倉聖遊
|
おぐらせいゆう |
大正10年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 伏見会 |
小倉千恵子
|
おぐらちえこ |
昭和5年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
小倉輝明
|
おぐらてるあき |
昭和22年〜 |
絵画、書画 |
日本画異色作家 |
小倉芳園
|
おぐらほうえん |
昭和22年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小倉遊亀
|
おぐらゆき |
1895〜2000年 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小倉幸史
|
おぐらゆきふみ |
昭和9年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 伏見会 |
小倉芳司
|
おぐらよしじ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小栗潮
|
おぐりうしお |
1921年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小栗春峰
|
おぐりしゅんぽう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 松風会 |
小栗春峰
|
おぐりしゅんぽう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 幸清会 |
小栗千秋
|
おぐりせんしゅう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 東洋美術会 |
小栗宗湛
|
おぐりそうたん |
室町時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
小栗宗栗
|
おぐりそうりつ |
室町時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
小暮真望
|
おぐれ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小黒陶三
|
おぐろとうぞう |
昭和25年〜 |
陶磁器全般 |
現代工芸家・陶芸作家 |
桶田明夫
|
おけだあきお |
昭和10年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
桶田洋明
|
おけだひろあき |
昭和42年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
大阪健
|
おさかけん |
昭和34年〜 |
彫刻 |
現代彫刻家 |
長田昇
|
おさだのぼる |
昭和19年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小山内勤
|
おさないつとむ |
昭和18年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 |
長永富雄
|
おさながとみお |
|
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
納光弘
|
おさめみつひろ |
昭和17年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
尾崎春秋
|
おざき |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 八千代会 |
尾崎倖子
|
おざきさちこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
尾崎重春
|
おざきしげはる |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
尾崎重春
|
おざきしげはる |
昭和16年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
尾崎司邑
|
おざきしゆう |
昭和35年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
尾崎慎
|
おざきしん |
昭和36年〜 |
彫刻 |
現代彫刻家 |
尾崎千頭
|
おざきせんとう |
昭和24年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
尾崎蒼石
|
おざきそうせき |
昭和18年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・篆刻作家 |
尾崎誉
|
おざきたかし |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
尾崎淡遠
|
おざきたんえん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 爽床会 |
尾崎浩美
|
おざきひろみ |
昭和29年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
尾崎益江
|
おざきますえ |
|
その他 |
現代工芸家・各種工芸作家 |
尾崎真実
|
おざきまみ |
昭和34年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
尾崎邑鵬
|
おざきゆうほう |
大正13年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家 漢字作家 |
尾崎ゆき子
|
おざきゆきこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
尾崎斎晃
|
おざきよしあき |
昭和10年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
尾崎ヨシ子
|
おざきよしこ |
昭和26年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小沢功
|
おざわいさお |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
小澤和志
|
おざわかずし |
昭和9年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
小澤清人
|
おざわきよんど |
昭和25年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小澤壮峰
|
おざわそうほう |
昭和35年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小澤平
|
おざわたいら |
昭和4年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小沢春子
|
おざわはるこ |
1919年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小沢真弓
|
おざわまゆみ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
小沢道治
|
おざわみちはる |
大正4年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
小沢芦庵
|
おざわろあん |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
オシップ・ザッキン
|
おしっぷ・ざっきん |
|
絵画、書画,彫刻 |
20世紀美術(第2次世界大戦前)20世紀前半のその他の美術家 |
尾島ふじ子
|
おじまふじこ |
昭和24年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家・仮名作家 |
小島祥敬
|
おじまよしひろ |
昭和9年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代水彩画家 |
オスカー・ココシュカ
|
おすかー・ここしゅか |
|
絵画、書画 |
20世紀美術(第2次世界大戦前)表現主義(ドイツ表現主義) |
尾関松濤
|
おぜき |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 八千代会 |
尾関忠男
|
おぜきただお |
昭和16年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
尾関美苑
|
おぜきびえん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 墨彩会 |
小田澤和宏
|
おたざわかずひろ |
昭和30年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小田梅峰
|
おだ |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 廣美会 |
小田大抽
|
おだ |
|
絵画、書画 |
日展第四科工芸美術五科書 |
小田双鶴
|
おだ |
|
絵画、書画 |
朝陽書道会 |
小田海僊
|
おだかいせん |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
小高博
|
おだかひろし |
昭和7年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小高弘之
|
おだかひろゆき |
昭和13年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
小田垣白山
|
おだがきはくざん |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小田玉瑛
|
おだぎょくえい |
昭和7年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・篆刻作家 |
小田切恵子
|
おだぎりけいこ |
|
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
小田切訓
|
おだぎりさとし |
昭和18年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
織田定男
|
おださだお |
昭和44年〜 |
漆器製品 |
現代工芸家・漆芸作家 |
織田繁
|
おだしげる |
昭和8年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
小田寿峰
|
おだじゅほう |
|
掛け軸,掛け軸 |
日本画 幸清会 |
小田野尚之
|
おだのなおゆき |
1960年〜(昭和35年) |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家・院展系 |
織田信長
|
おだのぶなが |
桃山時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟 |
小田半渓
|
おだはんけい |
明治時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 |
織田正徳
|
おだまさのり |
昭和17年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小田真弓
|
おだまゆみ |
|
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 青丹会 |
小田陽子
|
おだようこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
落合和隆
|
おちあいかずたか |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
落合直文
|
おちあいなおぶみ |
明治時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 |
落合初美
|
おちあいはつみ |
昭和30年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
落合芳機
|
おちあいよしいく |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
落合朗風
|
おちあいろうふう |
昭和時代 |
絵画、書画 |
日本画 |
越智紫洋
|
おちしよう |
昭和12年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
落田裕人
|
おちだひろと |
|
絵画、書画 |
書 現代書家・墨象系作家 |
越智節昇
|
おちときのり |
昭和4年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
オットー・ディクス
|
おっとー・でぃくす |
|
絵画、書画 |
20世紀美術(第2次世界大戦前)20世紀前半のその他の美術家 |
オッド・ネルドルム
|
おっど・ねるどるむ |
|
絵画、書画 |
ヴィジョナリーアート |
オディロン・ルドン
|
おでぃろん・るどん |
|
絵画、書画 |
20世紀美術(第2次世界大戦前)20世紀前半のその他の美術家 |
音絵
|
おとえ |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
乙黒久
|
おとぐろひさし |
昭和3年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
小名雪揺
|
おな |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
尾長保
|
おながたもつ |
昭和7年〜 |
漆器製品 |
現代工芸家・漆芸作家 |
尾長良範
|
おながよしのり |
昭和37年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・創画会系 |
小名玉花
|
おなぎょくか |
昭和49年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家・仮名作家 |
小名雪王
|
おなぎょくか |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
小名雪王
|
おなせつどう |
昭和10年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
小名雪揺
|
おなせつよう |
昭和24年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家・仮名作家 |
尾西正成
|
おにしまさなり |
昭和45年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |