骨董・美術品買取

高岡市で古い掛け軸を買取りいたしました!キズありも可✨花鳥、山水図、書画、仏画などのご処分をお考えなら

掛け軸の買取について

新原美術では、中国・日本の著名な作家による掛け軸の買取を行っております。掛け軸は、日本の伝統文化の一つであり、床の間に飾る「床掛け」、茶道で用いられる「茶掛け」、仏壇に掛ける「仏掛け」など、さまざまな形式があります。

当店は、特に中国製の掛け軸や山水画など中華を題材とした掛け軸の買取を得意としており、買取価格に自信があります。

また、仏壇の中にかける仏掛けも買取できる他、お仏壇自体の買取も可能です。ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

webからのお問い合わせはこちら

骨董品買取のお問い合わせフォーム

仏壇処分処分のご依頼はこちら

仏壇処分のお問い合わせフォーム

掛け軸の種類

仏画

仏画は、仏や菩薩、僧侶などを描いた掛け軸で、宗教的な意味合いを持ちます。礼拝の対象として寺院や個人宅で大切にされてきました。

花鳥画

花や鳥、昆虫、草木などを描いた作品で、四季の移ろいを表現することが特徴です。特に日本画では、梅とウグイスで春、楓とキジで秋を象徴するなど、季節感が重視されます。

人物画

人物画は、肖像画、美人画、風俗画など多岐にわたります。歴史的な偉人や庶民の暮らしを描いたものも多く、時代背景を知る手がかりにもなります。

山水画

山や川、滝など自然の風景を描いた作品で、中国の伝統的な画法に基づいています。実在の風景ではなく、理想郷を表現することが多いのが特徴です。

動物画

馬や虎、鶴などの動物を描いた作品。写実的な表現から、躍動感あふれる筆致のものまで多彩な作品が存在します。

書画

漢詩や禅語などを筆で書いた作品で、書道の美しさが際立つジャンルです。絵と詩が一体となった「詩画軸」も人気があります。

掛け軸の構造

掛け軸は巻いた状態では小さく見えますが、実は多くの部品から成り立っています。それぞれに名称や意味があり、これらを装飾することを「表具」または「表装」と呼びます。表装は見た目の美しさだけでなく、裏打ちによって補強し耐久性を向上させる役割も果たします。

掛け軸の主な構成要素

  • 掛け紐と巻き紐:掛け軸を飾るための「掛け紐」と、巻いたときに固定する「巻き紐」。

  • 八双(はっそう)と鐶(かん):掛け軸の最上部にある棒状の部分が「八双」で、そこに取り付けられた金具が「鐶」。

  • 本紙:書や絵が描かれた部分で、掛け軸の主役。

  • 一文字(いちもんじ):本紙の上下にある帯状の布で、装飾性が高い。

  • 中廻し(ちゅうまわし)と柱:本紙の周囲を囲む部分で、横の部分を特に「柱」と呼ぶ。

  • 天地(てんち):中廻しの上下部分。「天」が上、「地」が下。

  • 風帯(ふうたい):天の部分にある細い帯で、風で揺れることで燕を驚かせる役割があった。

  • 露花(つゆ):風帯の先端に付けられた房状の飾り。

  • 軸木と軸先:掛け軸の最下部にある棒が「軸木」で、その両端についている装飾部分が「軸先」。

掛け軸の一部が破損していても、買取できる場合があります!

古い掛け軸はどうしても傷んでしまって一部が壊れてしまっていることがあります。新原美術なら、価値のある掛け軸であれば壊れていたとしても買取ができます!まずはご相談ください。

買取対象の掛け軸作家一覧

日本の作家

  • 朝比奈宗源

  • 飛鳥井雅康

  • 荒井寛方

  • 荒木寛畝

  • 荒木十畝

  • 有馬頼底

  • 池上秀畝

  • 池大雅

  • 伊藤若冲

  • 伊藤小坡

  • 伊東深水

  • 今尾景年

  • 今村紫紅

  • 隠元隆埼

  • 浦上玉堂

  • 尾形光琳

  • 小田雪窓

  • 狩野芳崖

  • 鏑木清方

  • 川合玉堂

  • 川端玉章

  • 菊池契月

  • 菊池容斎

  • 岸竹堂

  • 北野恒富

  • 北村季吟

  • 木村武山

  • 江月宗玩

  • 小杉放庵

  • 小堀宗中

  • 小村大雲

  • 小室翠雲

  • 近藤浩一路

  • 西郷孤月

  • 西郷隆盛

  • 榊原紫峰

  • 柴田是真

  • 清水公照

  • 下村観山

  • 菅楯彦

  • 鈴木松年

  • 副島種臣

  • 相馬御風

  • 即非如一

  • 大綱宗彦

  • 高山辰雄

  • 竹内栖鳳

  • 沢庵宗彭

  • 田崎草雲

  • 立花大亀

  • 谷文晁

  • 田能村竹田

  • 田能村直入

  • 寺崎広業

  • 堂本印象

  • 富岡鉄斎

  • 富田渓仙

  • 中村大三郎

  • 中村不折

  • 夏目漱石

  • 西村五雲

  • 西山翠嶂

  • 白隠慧鶴

  • 橋本雅邦

  • 橋本関雪

  • 英一蝶

  • 速水御舟

  • 費隠通容

  • 菱田春草

  • 平福百穂

  • 福富雪底

  • 方谷浩明

  • 本阿弥光悦

  • 松岡映丘

  • 松平不昧

  • 松永耳庵

  • 松林桂月

  • 松本楓湖

  • 円山応挙

  • 村上華岳

  • 木庵性瑫

  • 森寛斎

  • 森狙仙

  • 山岡鉄舟

  • 山元春挙

  • 横山大観

  • 山川秀峰

  • 山口蓬春

  • 山本梅逸

  • 結城素明

  • 与謝蕪村

  • 吉岡堅二

  • 良寛

  • 冷泉為則

  • 渡辺崋山

  • 渡辺省亭

中国の作家

  • 齊白石

  • 徐悲鴻

  • 呉昌碩

  • 張大千

  • 八大山人

  • 鄭板橋

  • 文徴明

  • 唐寅

  • 仇英

  • 石濤

  • 金農

  • 呉冠中

  • 黄賓虹

  • 傅抱石

  • 潘天寿

  • 陸儼少

  • 李可染

  • 呉湖帆

  • 王翬

  • 呉歴

  • 董其昌

  • 王蒙

  • 米芾

  • 趙孟頫

  • 顧愷之

  • 李公麟

  • 梁楷

  • 黄庭堅

  • 徐渭

  • 沈周

  • 王原祁

  • 陳洪綬

買取実績とご感想(高岡のお客様より)

  • 高岡市在住・K様「祖父の遺品整理で掛け軸を査定していただきました。思っていた以上の価値がついて驚きました。」

  • 高岡市在住・S様「査定も丁寧で、説明も分かりやすかったです。出張査定も便利でした。」

  • 高岡市在住・M様「掛け軸の状態が悪かったのですが、それでも買取していただけて助かりました。」

    古くて傷んでしまった掛け軸も買取りできる場合がございます!

掛け軸買取についてのお問い合わせ窓口

遺品整理、蔵整理、片付けなどでお悩みの場合もご相談ください。
  • 電話番号0120-962-856
  • LINE簡易査定:公式LINEアカウントから写真を送るだけで簡単査定!
  • ウェブサイト  新原美術

富山県を拠点に、北陸・中部エリア全域で買取を承っております。茶道具の売却をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

掛け軸買取の流れ

  1. お問い合わせ

  2. 査定・お見積もり

    • ご自宅へ出張査定、または店舗への持ち込み査定が可能です。

    • 作品の状態や市場価値を総合的に判断し、適正価格をご提示します。

  3. 買取成立・お支払い

    • 査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金支払いいたします。

  4. お品物の引き取り

    • 取り扱いに注意し、適切な方法で運搬・管理いたします。

よくある質問(FAQ)

Q. 掛け軸が古くてシミや破れがありますが、買取できますか?

A. はい、買取可能です。状態が悪くても価値のある作品は多くあります。まずは査定をご依頼ください。

Q. 作家が分からない掛け軸でも査定してもらえますか?

A. もちろん可能です。作家名が不明でも、経験豊富な鑑定士が価値を見極めます。

Q. どのように査定を依頼すればよいですか?

A. 電話・LINE・ウェブサイトから査定依頼が可能です。LINE査定なら写真を送るだけで簡単に査定できます。

Q. 出張査定はどこまで対応していますか?

A. 富山県をはじめ、北陸・中部エリア全域に対応しております。遠方でもまずはご相談ください。富山県・石川県・福井県は無料出張いたしますので、ぜひご利用くださいませ。

Q. 持ち込み査定も可能ですか?

A. はい、可能です。事前にご連絡いただければスムーズに対応できます。

Q. 掛け軸以外の骨董品も買取できますか?

A. はい、茶道具、陶磁器、美術品など幅広く買取しております。まとめて査定も可能です。

その他に買取可能な品目一覧

骨董品

  • 掛け軸(日本画、書道作品など)
  • 茶道具(茶碗、茶釜、水指、茶杓、香炉など)
  • 陶磁器(九谷焼、有田焼、備前焼、伊万里焼、京焼など)
  • 漆器(蒔絵、根付、重箱、膳など)
  • 木彫り品(仏像、神像、装飾彫刻など)
  • 古文書(巻物、古地図、浮世絵、書簡など)
  • 古銭(大判、小判、古紙幣など)

美術品

  • 絵画(日本画、洋画、水彩画、版画など)
  • 彫刻(ブロンズ像、木彫りの仏像など)
  • アンティーク家具(和箪笥、帳場箪笥、衝立、屏風など)
  • 西洋美術品(西洋絵画、アンティークガラス、銀器など)

その他の買取品

  • 刀剣(日本刀、脇差、短刀、鍔、拵えなど)
  • 武具(鎧兜、火縄銃、矢立など)
  • カメラ(アンティークカメラ、レンズなど)
  • 時計(懐中時計、掛け時計、古時計など)
  • 貴金属・宝飾品(金製品、銀製品、翡翠、珊瑚など)
  • 古いおもちゃ(ブリキ玩具、鉄道模型、ソフビ人形など)
  • 書道具(硯、筆、墨、書画具など)
  • 楽器(琴、三味線、琵琶、尺八など)

現代アートや趣味の品

  • 現代美術(油彩、インテリアアートなど)
  • 工芸品(手作りガラス、染物、織物など)
  • ミリタリーグッズ(記章、勲章、軍服など)
  • コレクションアイテム(切手、テレホンカード、記念硬貨など)
  • 貴金属(金・銀・プラチナなど)
  • ジュエリー(ダイヤモンド、色石、ブランド品、シルバーアクセサリーなど)

仏掛けだけでなく仏壇買取にも対応

新原美術では、仏掛けの買取だけでなく仏壇の買取も承っております。仏壇は単なる家具ではなく、家族の思いや歴史が詰まった特別な存在です。そのため、丁寧に査定を行い、歴史的・工芸的な価値をしっかりと見極めた上で、適切な買取価格をご提示します。

仏壇買取のポイント

  • 他にはない独自サービス:全国的にも珍しい仏壇買取サービス。
  • 無料出張対応:無料出張、無料搬出、運搬費無料でどこよりもお得に仏壇処分ができます。
  • 供養手配も可能:ご希望の方には仏壇の供養サービスもご提供いたしております。(有料)安心して仏壇処分をお任せいただけます。

掛け軸と仏壇、同時に査定も可能

掛け軸などの骨董品とともに仏壇の売却をお考えの場合も、一括して査定が可能です。「遺品整理で出てきた複数の品物をまとめて見てもらいたい」というお客様にも柔軟に対応します。

お仏壇や骨董品の処分にお悩みの際は、ぜひ新原美術にご相談ください。掛け軸と仏壇の専門知識を持つスタッフが誠実に対応いたします。


お問い合わせ

webからのお問い合わせはこちら

骨董品買取のお問い合わせフォーム

仏壇処分処分のご依頼はこちら

仏壇処分のお問い合わせフォーム


新原美術が選ばれる理由

  • 創業大正12年の安心と信頼の実績
  • 幅広い品目に対応(骨董品、美術品、仏壇など)
  • 富山県内出張無料でスピーディな対応
  • 遺品整理料金は0円

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル   0120-962-856
antique shop樹   0766-73-2171
東京店   03-6284-4649

骨董品の査定や買取は下記リンクからもご依頼いただけます。

webからのお問い合わせはこちら

骨董品買取のお問い合わせフォーム

仏壇処分処分のご依頼はこちら

仏壇処分のお問い合わせフォーム

経験豊富な鑑定士

有限会社新原美術は、創業以来100年に渡って骨董品の知識を蓄積してきました。豊富な知識と確かな眼を持つ鑑定士がご依頼者様のお品物を鑑定いたします。3代目の鑑定士は、絵画・掛け軸・茶道具・作家物の鑑定に優れ、4代目は修行時代からのネットワークを全国に持ち、相場にも詳しく頼れる鑑定士です。地元で長年積み重ねてきた信頼と実績で、ご依頼者さまに業界トップクラスの査定額をご提示することをお約束いたします。

会社情報

[名称] 新原美術 富山高岡本店
[創業] 大正12年
[公式HP]   新原美術
[所在地]   富山県高岡市鴨島町52   
[営業時間] 9:00〜18:00
[定休日] 不定休
[電話番号] 0766-22-7303
[展示販売場]  antique shop  
詳しい店舗情報、アクセスについてはこちら新原美術

商品の購入について

展示販売場のantique shop 樹には、1000点以上の展示がございます。販売もいたしておりますので、ぜひお越しくださいませ。

[名称]  antique shop樹
[所在地]  富山県高岡市鴨島町40
[営業時間] 11:00〜16:00
[定休日] 不定休
[電話番号]  0766-22-7303
[展示販売場]  antique shop  
インターネットでの販売もいたしております
下記サイトからも購入できます。  公式オンラインショップ  伊万里焼や九谷焼をはじめ、漆器やガラス製品なども取扱しております。 

買取エリア

《富山県》
富山市 高岡市 射水市 魚津市 氷見市 滑川市 黒部市 砺波市 小矢部市 南砺市 舟橋村 上市町 立山町 入善町 朝日町
《石川県》
金沢市 かほく市 白山市 野々市市 津幡町 内灘町 輪島市 珠洲市 穴水町 能登町 七尾市 羽咋市 志賀町 宝達志水町 中能登町 小松市 加賀市 能美市 川北町
《福井県》
福井市 あわら市 池田町 永平寺町 越前市 越前町 おおい町 大野市 小浜市 勝山市 坂井市 鯖江市 高浜町 敦賀市 南越前町 美浜町 若狭町
《岐阜県》
 安八町  池田町 揖斐川町  恵那市 大垣市 大野町  海津市 各務原市 笠松町 可児市 川辺町 北方町 岐南町 岐阜市 郡上市 下呂市 神戸町 坂祝町 白川町 白川村 関市 関ケ原町 高山市 多治見市 垂井町 土岐市 富加町  中津川市 羽島市 東白川村 飛騨市 七宗町 瑞浪市 瑞穂市 御嵩町 美濃市 美濃加茂市 本巣市 八百津町 山県市 養老町 輪之内町

《滋賀県》

高島市 長浜市 米原市 彦根市 近江八幡市 東近江市 日野市 竜王町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 大津市 草津市 守山市 栗東市 甲賀市 野洲市 湖南市

《東京都》
世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市 東大和市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 西東京市 瑞穂町 日の出町 檜原市 奥多摩町
一覧に戻る