骨董・美術品買取
【茶道具の売却なら】立山町で煎茶器を買取いたしました✨遺品整理におすすめ仏壇も買取可能
立山町の皆さまへ:茶道具・煎茶器の買取なら新原美術へ
こんにちは、立山町の皆さま。
新原美術では、大正12年の創業以来、茶道具や煎茶器をはじめとする骨董品や美術品の買取に力を入れております。立山町を含む富山県内で、多くの茶道具を適正に評価し、新しい持ち主へ繋げてまいりました。本日は、茶道具や煎茶器の買取について詳しくお伝えします。
茶道具・煎茶器の買取に対応する具体例
新原美術では、茶道具や煎茶器の買取において、幅広い品目に対応しております。以下はその一例です:
茶碗
- 楽茶碗(黒楽、赤楽、白楽)
- 志野茶碗、織部茶碗
- 萩焼茶碗、唐津焼茶碗
- 備前焼茶碗、美濃焼茶碗
- 信楽焼茶碗、京焼茶碗
- 九谷焼茶碗、小石原焼茶碗
- 越前焼茶碗
茶入(茶壺)
- 天目茶入、唐物茶入
- 大海茶入、内海茶入
- 鶴首茶入
水指
- 志野水指、伊賀水指
- 高取水指、瀬戸水指
- 鉄絵水指
その他の茶道具
- 棗(溜塗棗、蒔絵棗、螺鈿棗など)
- 茶杓(竹製、銀製、象牙製)
- 茶釜(筒釜、茄子釜、平釜、富士釜)
- 炉縁・風炉、花入、香合
- 茶箱、旅箪笥、点茶盤、風炉先屏風など
花入(茶室を彩る一品)
-
信楽焼花入
-
唐銅花入
-
一閑張り花入
-
籠花入
香合(香を楽しむ心を映す道具)
-
漆塗香合
-
陶磁器香合
-
木彫香合
その他の茶道具
-
茶箱、旅箪笥(たびだんす)
-
点茶盤
-
茶湯器
-
瓢箪形水注
-
風炉先屏風(絵付け、漆塗り)
-
香盆
-
羽反茶碗(薄作りの茶碗)
-
仕覆(美術的な縫製技術が光る袋)
特殊な作品の追加例
陶芸
-
加藤景延、藤村鉄斎、北大路魯山人、富永竹嶺
- 特に桃山茶陶(志野・瀬戸黒・織部)などの桃山時代に由来する作品
漆芸
-
田辺竹雲斎、後藤明十郎、村瀬治兵衛
- 漆塗りの茶道具や、一閑張りの芸術的花入
金工
-
平安住満寿美、桂光堂
- 茶釜や風炉、金属製の炉縁など
竹工
-
田中抱竹、栗本染雪、山田竹斎
- 茶杓や竹花入、または掛花入
茶道具に関わる流派・歴史的価値ある道具
-
石州流の古茶道具
-
大徳寺の歴代住職書画(沢庵宗彭、一休宗純など)
-
茶人の書付(古田織部、織田有楽斎、千利休など)
-
明治から昭和にかけての復刻茶道具
-
江戸期の煎茶道具(陶磁器製急須や湯冷まし)
-
近代茶人による書画や軸
茶道具の取り扱いについて
-
真贋の確実な鑑定:作家銘や箱書き、共箱の確認を丁寧に行います。
-
幅広い対応:国産品に加え、中国・朝鮮の古陶磁器(安南焼、李朝茶碗など)も査定可能。
-
希少価値ある道具も対応:個人作家の一点物や、流派特有の道具なども高価査定。
茶道具や煎茶器の査定・買取をご希望の際は、ぜひお気軽にご相談ください。経験豊富な鑑定士が一点一点丁寧に対応いたします。
- 真贋の確実な鑑定:作家銘や箱書き、共箱の確認を丁寧に行います。
- 幅広い対応:国産品に加え、中国・朝鮮の古陶磁器(安南焼、李朝茶碗など)も査定可能。
- 希少価値ある道具も対応:個人作家の一点物や、流派特有の道具なども高価査定。
茶道具や煎茶器の査定・買取をご希望の際は、ぜひお気軽にご相談ください。経験豊富な鑑定士が一点一点丁寧に対応いたします。
これらの茶道具は、種類や作家、年代によって価値が大きく異なります。当店では、一つ一つの品物に丁寧に向き合い、価値を最大限に評価いたします。
茶道具買取の実績:立山町のお客様の声
立山町のお客様からは、「母が大切にしていた茶道具を適正に評価してくれて感謝している」といったお声を頂戴しております。たとえば、【萩焼の茶碗】や【蒔絵棗】などを買取させていただき、その後の供養や新しい持ち主への橋渡しも行いました。
また、煎茶器一式や古い炉縁の買取依頼にも対応し、「丁寧な説明と査定で安心できた」とご満足いただいております。このように、茶道具に込められた思いを大切にしながら、次の世代に受け継ぐお手伝いをしています。
お客様の声 1:古い茶釜を手放す際に
「祖父の代から受け継いでいた茶釜を査定していただきました。長年しまい込んでいたものなので、価値があるのか不安でしたが、とても丁寧に説明してもらい、思った以上の金額で買い取っていただきました。新しい持ち主のもとで使ってもらえると聞いて安心しました。」(70代・男性)
お客様の声 2:茶道具一式の整理で
「家族が茶道をやめたため、茶道具一式の整理をお願いしました。点数が多く、どれが価値のあるものなのか分かりませんでしたが、一つ一つ丁寧に見ていただきました。特に蒔絵棗や京焼の茶碗に高い評価をいただけて驚きました。家まで出張してもらえたのも助かりました。」(60代・女性)
千家十職や人間国宝の作品も査定可能:歴史を紐解く確かな鑑定力
新原美術では、茶道具の世界における最高峰ともいえる千家十職や人間国宝が手がけた作品の査定・鑑定にも対応しております。これらの作品には、単なる工芸品以上の価値が込められており、それぞれの背景や作家の技法、歴史的な位置づけを正確に見極めることが重要です。
千家十職とは何か
千家十職は、茶道の三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)に代々仕え、茶道具の制作を専門としてきた十の職家を指します。それぞれの職家は、数百年にわたる伝統を継承し、茶の湯文化を支える重要な存在です。たとえば、楽吉左衛門が手がける楽焼の茶碗は、茶人の心を映し出す器として広く愛されています。また、永楽善五郎による京焼の茶碗や土風炉(どぶろ)は、その洗練された技術で高い評価を受けています。
さらに、大西清右衛門の釜や黒田正玄の竹細工は、素材の特性を生かした美と機能性を兼ね備えた逸品として知られています。これらの茶道具は、歴史的背景や文化的価値が複雑に絡み合っており、専門的な知識と深い洞察力が必要不可欠です。
人間国宝の作品を適切に評価
人間国宝に認定された作家の作品は、現代の工芸品としてだけでなく、日本文化の象徴としても高い評価を受けています。たとえば、漆芸では田辺竹雲斎の繊細で力強い表現や、陶芸では北大路魯山人の独創的な美意識が際立っています。これらの作品には、作者の美学や技術が余すところなく詰め込まれており、一点一点が唯一無二の存在です。
新原美術では、人間国宝や名工が手がけた作品について、その来歴や制作技法、保存状態を慎重に分析し、市場での評価を反映した適正な査定を行います。また、文化的・歴史的背景も含めてお客様に丁寧に説明し、ただの「売買」ではなく、作品に込められた価値を次世代へ受け継ぐお手伝いをいたします。
専門的な査定が必要な理由
千家十職や人間国宝の作品には、非常に精巧な技術が用いられており、その真贋を見極めるには高い専門性が求められます。また、作品に付属する箱書きや共箱、書付といった証明書類が価値に大きな影響を与える場合もあります。そのため、新原美術では、伝統工芸や茶道に深い知識を持つ鑑定士が、一点一点を丁寧に査定いたします。
たとえば、楽焼の茶碗であれば、焼き上げの技法や窯変の表情、釉薬の特性を細かく確認します。釜や風炉の場合、制作年代や金属の質感、銘などを基に評価を行い、真贋を慎重に判断します。
立山町での査定・買取実績
立山町のお客様からも、千家十職や人間国宝の茶道具について多くのご相談をいただいております。たとえば、楽吉左衛門の茶碗や北大路魯山人の花入を査定させていただき、適正な価格で買取を行った事例がございます。これらの茶道具は、当店を通じて新たな所有者の手に渡り、大切に受け継がれています。
まとめ
新原美術では、千家十職や人間国宝が手がけた作品を取り扱うにあたり、その価値を最大限に尊重し、文化の継承を重視した対応を心がけています。これらの作品を手放すことをお考えの際は、ぜひ新原美術にご相談ください。専門スタッフが丁寧に査定し、歴史や価値を次の世代へと繋げるお手伝いをいたします。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。作品に秘められた物語を、私たちと一緒に紐解いてみませんか?
茶道具買取の流れ
-
お問い合わせ
まずはお気軽にお電話またはウェブサイトからご相談ください。
茶道具の種類や状態、落胤などをお知らせいただければ、よりスムーズに対応可能です。場合によってはお写真をお送りいただく必要がありますが、LINEからもお送りいただけます。
-
無料査定
専門スタッフが茶道具を査定し、買取金額をご提示いたします。査定費用は一切かかりません。
-
出張買取
立山町を含む富山県内全域で出張買取を承ります。ご自宅まで伺い、その場で査定・買取を行います。
-
適切な再利用
買取した茶道具は、新しい持ち主に引き継がれるよう適切に対応いたします。
お問い合わせ
まずはお気軽にお電話またはウェブサイトからご相談ください。
茶道具の種類や状態、落胤などをお知らせいただければ、よりスムーズに対応可能です。場合によってはお写真をお送りいただく必要がありますが、LINEからもお送りいただけます。
無料査定
専門スタッフが茶道具を査定し、買取金額をご提示いたします。査定費用は一切かかりません。
出張買取
立山町を含む富山県内全域で出張買取を承ります。ご自宅まで伺い、その場で査定・買取を行います。
適切な再利用
買取した茶道具は、新しい持ち主に引き継がれるよう適切に対応いたします。
お問い合わせ先
新原美術では、立山町の皆さまが大切にしてきた茶道具を、次世代に繋げるお手伝いをしています。売却や査定をご希望の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
- 電話番号:0120-962-856
- ウェブサイト:新原美術公式サイト
皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。
茶道具売却に新原美術が選ばれる理由
1. 専門的な鑑定で価値を見極めます
新原美術では、大正時代から培ってきた専門知識と豊富な経験を活かし、茶道具の歴史的価値や工芸的な特徴を丁寧に査定いたします。
たとえば:
- 陶器や漆芸にみられる伝統技法の精緻さ
- 茶杓や棗に施された彫刻や蒔絵の文化的背景
- 茶碗や釜など、年代や製作者による希少価値
これらの要素を総合的に判断し、公正かつ適正な査定額を提示いたします。特に、人間国宝や名工による作品、また古田織部や千利休などの茶人ゆかりの道具についても確かな鑑定を行います。
2. お客様への丁寧な対応をお約束
茶道具は、単なる道具ではなく、使い手の心や茶道の精神が込められた特別な品です。当店では、売却をお考えのお客様の思いに寄り添いながら、丁寧に道具をお取り扱いします。初めてのご相談でも、安心してお話しいただけるよう、親切な対応を心がけています。
3. 地域密着型の出張買取サービス
富山県内全域をはじめ、石川県や福井県、岐阜県など、北陸・中部エリアで出張買取を承っております。
- 大きな茶釜や一式の茶道具
-
貴重な軸や書付のある茶碗
移動が難しい品物についても、専門スタッフがご自宅までお伺いし、スムーズに査定から買取まで対応いたします。地域密着型の迅速で柔軟な対応が、多くのお客様に好評をいただいております。
4. 環境と伝統を尊重した再利用
新原美術では、買取した茶道具を次の方に活用いただけるよう努めています。
- 茶碗や釜、棗など修復可能な品物は、伝統技術を用いて再生し、新たな持ち主に繋げます。
- 汚れや傷があっても査定可能ですので、まずはご相談ください。
- 特に破損した道具や古い品についても、その背景や美術的価値を考慮し、適切に査定いたします。
よくあるご質問
Q: 使用済みの茶碗や傷のある茶道具でも買取可能ですか?
A: はい、可能です。古い茶碗や傷のある道具でも、歴史的価値や美術的価値がある場合、適切に査定いたします。
Q: 共箱がなくても買取できますか?
A: はい、共箱がない場合でも買取可能です。ただし、箱書きや共箱がある場合は価値が上がることがありますので、保管されている場合は一緒にお持ちください。
Q: 買取査定に費用はかかりますか?
A: いいえ、査定は完全無料です。ご相談いただければLINEなどの簡易査定や出張査定を無料で対応いたします。
Q: 遠方でも出張買取は可能ですか?
A: 富山県内全域を中心に、石川県、福井県、岐阜県でも対応しております。それ以外の地域についてはご相談ください。
茶道具買取についてのお問い合わせ先
新原美術では、お客様一人ひとりの気持ちに寄り添い、大切な茶道具を次に繋げるお手伝いをしております。
お問い合わせ窓口
- 電話番号:0120-962-856
- LINE簡易査定:公式LINEアカウントから写真を送るだけで簡単査定!
- ウェブサイト:新原美術公式サイト
富山県を拠点に、北陸・中部エリア全域で買取を承っております。茶道具の売却をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。。
買取可能な品目一覧
骨董品
- 掛け軸(日本画、書道作品など)
- 茶道具(茶碗、茶釜、水指、茶杓、香炉など)
- 陶磁器(九谷焼、有田焼、備前焼、伊万里焼、京焼など)
- 漆器(蒔絵、根付、重箱、膳など)
- 木彫り品(仏像、神像、装飾彫刻など)
- 古文書(巻物、古地図、浮世絵、書簡など)
- 古銭(大判、小判、古紙幣など)
美術品
- 絵画(日本画、洋画、水彩画、版画など)
- 彫刻(ブロンズ像、木彫りの仏像など)
- アンティーク家具(和箪笥、帳場箪笥、衝立、屏風など)
- 西洋美術品(西洋絵画、アンティークガラス、銀器など)
その他の買取品
- 刀剣(日本刀、脇差、短刀、鍔、拵えなど)
- 武具(鎧兜、火縄銃、矢立など)
- カメラ(アンティークカメラ、レンズなど)
- 時計(懐中時計、掛け時計、古時計など)
- 貴金属・宝飾品(金製品、銀製品、翡翠、珊瑚など)
- 古いおもちゃ(ブリキ玩具、鉄道模型、ソフビ人形など)
- 書道具(硯、筆、墨、書画具など)
- 楽器(琴、三味線、琵琶、尺八など)
現代アートや趣味の品
- 現代美術(油彩、インテリアアートなど)
- 工芸品(手作りガラス、染物、織物など)
- ミリタリーグッズ(記章、勲章、軍服など)
- コレクションアイテム(切手、テレホンカード、記念硬貨など)
- 貴金属(金・銀・プラチナなど)
- ジュエリー(ダイヤモンド、色石、ブランド品、シルバーアクセサリーなど)
茶道具だけでなく仏壇買取にも対応
新原美術では、茶道具の買取だけでなく仏壇の買取も承っております。仏壇は単なる家具ではなく、家族の思いや歴史が詰まった特別な存在です。そのため、丁寧に査定を行い、歴史的・工芸的な価値をしっかりと見極めた上で、適切な買取価格をご提示します。
仏壇買取のポイント
- 他にはない独自サービス:全国的にも珍しい仏壇買取サービス。
- 無料出張対応:無料出張、無料搬出、運搬費無料でどこよりもお得に仏壇処分ができます。
- 供養手配も可能:ご希望の方には仏壇の供養サービスもご提供いたしております。(有料)安心して仏壇処分をお任せいただけます。
茶道具と仏壇、同時に査定も可能
茶道具や骨董品とともに仏壇の売却をお考えの場合も、一括して査定が可能です。「遺品整理で出てきた複数の品物をまとめて見てもらいたい」というお客様にも柔軟に対応します。
お仏壇や骨董品の処分にお悩みの際は、ぜひ新原美術にご相談ください。茶道具と仏壇の専門知識を持つスタッフが誠実に対応いたします。
お問い合わせ
新原美術が選ばれる理由
- 創業大正12年の安心と信頼の実績
- 幅広い品目に対応(骨董品、美術品、仏壇など)
- 富山県内出張無料でスピーディな対応
- 遺品整理料金は0円
お問い合わせ
webからのお問い合わせはこちら
骨董品買取のお問い合わせフォーム
仏壇処分処分のご依頼はこちら
仏壇処分のお問い合わせフォーム
経験豊富な鑑定士
有限会社新原美術は、創業以来100年に渡って骨董品の知識を蓄積してきました。豊富な知識と確かな眼を持つ鑑定士がご依頼者様のお品物を鑑定いたします。3代目の鑑定士は、絵画・掛け軸・茶道具・作家物の鑑定に優れ、4代目は修行時代からのネットワークを全国に持ち、相場にも詳しく頼れる鑑定士です。地元で長年積み重ねてきた信頼と実績で、ご依頼者さまに業界トップクラスの査定額をご提示することをお約束いたします。会社情報
[名称] 新原美術 富山高岡本店商品の購入について
展示販売場のantique shop 樹には、1000点以上の展示がございます。販売もいたしておりますので、ぜひお越しくださいませ。インターネットでの販売もいたしております
下記サイトからも購入できます。 公式オンラインショップ 伊万里焼や九谷焼をはじめ、漆器やガラス製品なども取扱しております。買取エリア
《滋賀県》
高島市 長浜市 米原市 彦根市 近江八幡市 東近江市 日野市 竜王町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 大津市 草津市 守山市 栗東市 甲賀市 野洲市 湖南市