展示場

日本の美✨籬の菊の膾皿が入荷しました‼️

伊万里焼 色絵 蝶花垣文 大振り膾皿が入荷しました✨

籬とは、竹・柴などで荒く編んで作った垣のことで、菊との取り合わせは、器のみならず着物や軸などにも度々登場する文様の一つです😊

白居易の漢詩にも(和訳を・・・)

 一夜明けると、今年初めての霜がうっすらと降りて、瓦を白くしている。この寒さに、芭蕉は新たに折れ、破れた蓮の葉も傾いてしまった。

 そうした寒さに耐え、毅然(きぜん)としているのは、ただ東籬の菊だけで、美しく咲いたその菊の花は、暁の風景を一層清らかにしている。


といった内容の句があり、余白部分が雪のようにも見え、まるで白居易の漢詩の世界を表したかのような膾皿です‼️

✔️オンラインショップで販売中💁‍♀️

◆商品詳細◆
時代:明治頃
高さ:約6.3センチ
直径:約17.8センチ
一客:4,000円

Instagram毎日更新中♪   @shinhara.jp



🏠新原美術 展示場(antique shop 樹)

2019年にオープン。掛け軸、香炉など店主が目利きしたものがさりげなく店を飾っております。
その他、九谷焼、大聖寺伊万里、古伊万里など常時1,000点以上展示、販売しています。
買取も行っておりますので、お気軽にお越し下さい。


所在地 富山県高岡市鴨島町52

営業時間 11:00〜16:00

定休日 火〜金(土・日・祝・月休み)

電話番号 0120-962-856 0766-73-2171

アクセス 車:駐車場あり(4台)

電車:あいの風とやま鉄道・JR高岡 徒歩13分

Instagram @shinhara.jp



🏠新原美術 東京店

都内では珍しい大聖寺伊万里を中心とした北陸の器、その他様々な器を取り揃えています。

所在地 東京都台東区台東3-33-5 宝誠ビル1階

営業時間 11:00〜17:00

定休日 不定休

電話番号 03-6284-4649

FAX番号 03-6284-4648

アクセス 車:駐車場なし。近隣のパーキングをご利用ください。

電車:地下鉄日比谷線 仲御徒町 徒歩5分

大江戸線 新御徒町 徒歩6分

JR 御徒町 徒歩10分

Instagram shinhara.tokyo


一覧に戻る