展示場

古伊万里四方形膾皿入荷しました✨

古伊万里 四方形 膾皿入荷しました✨


鮮やかなグリーンがとても美しい四方膾皿。

花文、唐草、松竹梅、楼閣散水が描かれています。


口縁がわずかに広がっており

金彩の縁取りが施されることで、上品な華やかさを演出。


さらに、外側に描かれた唐草模様は

二重線で描かれており、大変丁寧な仕上がりになっています。


古伊万里らしさを感じされる部分でもありますね✨

今の時期だとおでんや煮物を盛り付けたりするのにオススメです♪家庭料理もパッと華やかになりそうです🩷


オンラインショップにて販売中♪


古伊万里 色絵 楼閣山水文 膾皿

時代:江戸時代後期頃

高さ:約5.3センチ

直径:約13センチ

一客:10,000円

🔸オンラインショップでは、江戸中期〜明治頃の伊万里焼や九谷焼などの器を1,000点以上販売しております。


🔸一枚一枚当時の職人の手によって作られた器です。手描き、手作りならではの温かみや個性、歴史を感じながらお楽しみください。


🔸インスタグラムメッセージ、電話からもご注文承っております。


新原美術本店 〜器展示場〜

📍富山県高岡市鴨島町52

☎️ 0766-73-2171

⏰11:00-16:00(月土日祝休み)


一覧に戻る