鹿見喜陌しかみきよみち
時代 | 1948年〜 |
---|---|
標準発表価格 | 205,000 円 |
カテゴリー | 掛け軸,絵画、書画 |
作品種別 | 現代日本画家 |
プロフィール | 鹿見喜陌(しかみ・きよみち) 1948年 大阪府出身 1972年 金沢市立美術工芸大学日本画科卒業 1977年 第9回日展特選 1990年 第22回日展特選 鹿見 喜陌(しかみ きよみち、1948年 - 2018年)は、広島県福山市出身の日本画家です。1972年に金沢市立美術工芸大学日本画科を卒業し、堂本印象氏に師事されました。日展を中心に活躍し、1977年と1990年に日展特選を受賞、1996年には日展審査員を務められました。また、京都迎賓館の壁画や清水寺の襖絵「随息界~四季」を制作するなど、国内で高い評価を受けています。彼の作品は、石川県立美術館にも収蔵されています。 |