マティアス・グリューネヴァルトまてぃあす・ぐりゅーねばぁると
カテゴリー | 絵画、書画 |
---|---|
作品種別 | 末期ゴシック |
プロフィール | マティアス・グリューネヴァルト(Matthias Grünewald, 1470/1475年頃 - 1528年8月31日)は16世紀に活動したドイツの画家。ドイツ絵画史上最も重要な作品の1つである『イーゼンハイム祭壇画』の作者である。ドイツ・ルネサンスの巨匠デューラーと同世代であるが、グリューネヴァルトの様式は「ルネサンス」とはかなり遠く[要出典]、系譜的には「ルネサンス」というよりは末期ゴシックの画家と位置付けるべき[要出典]であろう。後述のように、「グリューネヴァルト」はこの画家の本名ではなく、後世の著述家が誤って名付けたものであるが、17世紀以来この呼称が定着しており、美術史の解説や美術館の展示においても常に「グリューネヴァルト」と呼称されているため、本項でもこれに従う。 |