山田敬中やまだけいちゅう
時代 | 昭和時代 |
---|---|
カテゴリー | 絵画、書画 |
作品種別 | 日本画 |
プロフィール | 日本画家。東京浅草生。旧姓島根、本名忠蔵、別号に可得・年忠など。初め月岡芳年に入門、浮世絵を学び、のち川端玉章に師事、円山派を修める。日本青年絵画協会に参加、東美校で教鞭を執った後、日本美術院創立に参加し正員となる。巽画会にも加わり、川端画学校教授、石川県立工業学校教頭などもつとめた。文展・帝展等で活躍。風景画を主として歴史画、仏画などを能くした。昭和9年(1934)歿、67才。 |
時代 | 昭和時代 |
---|---|
カテゴリー | 絵画、書画 |
作品種別 | 日本画 |
プロフィール | 日本画家。東京浅草生。旧姓島根、本名忠蔵、別号に可得・年忠など。初め月岡芳年に入門、浮世絵を学び、のち川端玉章に師事、円山派を修める。日本青年絵画協会に参加、東美校で教鞭を執った後、日本美術院創立に参加し正員となる。巽画会にも加わり、川端画学校教授、石川県立工業学校教頭などもつとめた。文展・帝展等で活躍。風景画を主として歴史画、仏画などを能くした。昭和9年(1934)歿、67才。 |