河島淳司かわしまじゅんじ

時代 1957生(昭和32)
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 日本画家
プロフィール 1957年 東京都出身
1981年 東京芸術大学美術学部日本画専攻卒業
1983年 同大学大学院修士課程修了
1986年 同大学大学院後期博士課程修了
1995年 第6回五島記念文化賞美術新人賞

河嶋 淳司(かわしま じゅんじ)氏は、1957年に東京都で生まれた日本画家です。1981年に東京藝術大学美術学部日本画専攻を卒業し、在学中にはサロン・ド・プランタン賞を受賞しました。その後、同大学大学院修士課程を修了し、1986年には同大学大学院後期博士課程を修了しています。
永善堂画廊

河嶋氏は、動物を主題とした「アニマルグラフィティ」シリーズで知られ、鮮やかな色彩と大胆な構図で独自の世界観を表現しています。彼の作品は、国内外の展覧会で高く評価されており、1985年にはシカゴアートフェアに出品、1986年にはシドニービエンナーレに出展しています。
永善堂画廊

また、1995年には第6回五島記念文化賞美術新人賞を受賞し、1996年には五島文化財団の助成によりアイルランドやイギリスで研修を行いました。その後も、両洋の眼現代の絵画展で河北倫明賞を受賞するなど、精力的に活動を続けています。
永善堂画廊

河嶋氏の作品は、カルティエとのコラボレーション広告制作など、多方面で注目を集めています。彼の描く動物たちは、ユーモラスでありながらシニカルな表情を持ち、観る者に強い印象を与えます。

現在も精力的に制作活動を続けており、その独自の表現は多くの人々に感動を与え続けています。