柏木小鈴かしわぎこすず

カテゴリー 絵画、書画
作品種別 日本書学研究会 一先会
プロフィール 柏木小鈴(かしわぎ こりん)さんについて、確認できた情報を元に、活動内容と背景を整理しました。

プロフィールと活動拠点

神戸/三宮エリアでの書道講師
兵庫県神戸市・三宮周辺で活動する「神戸書道専門塾」などで書道講師を務め、『三宮パピルス書道教室』やNHK文化センター神戸で「かなと実用書道」「篆刻作品」を教えています

複数団体との関わり
一先書道会の副理事長、読売書法会の理事を歴任していることが記録されています 。
展覧会・作品発表

1988年の個展記録
『柏木小鈴書作展作品集』(昭和63年/1988年)が出版されており、この頃に書作展を開催していた様子が確認できます

現代の展覧会でも注目される存在
2022年開催の「第21回一先会書展」(神戸・原田の森ギャラリー)では師として作品を紹介されており、「柔らかさ、爽やかさ、潔さを感じさせる…線の美しさには目を見張るものがあり」と高く評価されています

指導者・指導スタイルとしての評価

実用書・かな・篆刻まで指導
NHK文化センターや地元教室では、「かなと実用書道」「篆刻作品」など多ジャンルに対応した講座を担当

教育者としての地位
複数の書道団体で理事・副理事長といった要職を歴任していた実績から、書道コミュニティ内での信頼が厚いことがうかがえます 。
まとめ:柏木小鈴とは?

活動地域:神戸(兵庫県三宮・元町エリア中心)
活動ジャンル:かな・実用書・篆刻を含む書道全般
指導拠点:NHK文化センター、書道教室(専門塾含む)
団体役職:一先書道会 副理事長、読売書法会 理事
展覧会歴:個展(1988年)、グループ展(2022年)
作品の評価:線の美しさ・柔らかさ・爽やかさなどを称賛される師範的存在