本居大平もとおりおおひら

時代 江戸時代
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 墨蹟・書
プロフィール 本居 大平(もとおり おおひら、宝暦6年2月17日(1756年3月17日) - 天保4年9月11日(1833年10月23日))は、江戸時代後期の国学者。号は藤垣内。
伊勢国松坂(現在の三重県松阪市)の町人・稲懸棟隆の長男。13歳で本居宣長の門に入り、寛政11年(1799年)、宣長の養子となる。
宣長の祖述につとめ、宣長の実子・本居春庭の失明後は家督を継いだ。紀州徳川家に仕え、侍講などをつとめた。