玉室宗珀ぎょくしつそうはく

時代 江戸時代
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 墨蹟・書
プロフィール 1572-1641 江戸時代前期の僧。
元亀(げんき)3年生まれ。京都の人。春屋宗園(しゅんおく-そうえん)の甥(おい)。臨済(りんざい)宗。宗園の法をついで京都大徳寺の住持をつとめ,加賀前田家の帰依(きえ)をうけて芳春院をひらく。寛永5年紫衣(しえ)事件にかかわり,一時陸奥(むつ)赤舘(あかだて)(福島県)に流される。茶の湯をこのみ,書画でも知られた。寛永18年5月14日死去。70歳。俗姓は園部。諡号(しごう)は直指(じきし)心源禅師。