武関翠篁ぶせきすいこう
時代 | 昭和33年〜 |
---|---|
標準発表価格 | 630,000 円 |
カテゴリー | 木製製品 |
作品種別 | 日本工芸会・木竹工 |
プロフィール | 師 父翠月 東京都出身。 武関翠篁(ぶせき すいこう)氏は、東京都荒川区出身の竹工芸作家で、祖父・翠心、父・翠月のもとで学び、人間国宝である飯塚小玕斎氏にも師事しました。 受賞歴: 1999年:第46回日本伝統工芸展にてNHK会長賞を受賞。 2002年:第49回日本伝統工芸展で日本工芸会奨励賞を受賞。 2007年:第11回伝統工芸木竹展にて東京都教育委員会賞を受賞。 2009年には文化庁文化交流使としてドイツに派遣され、五都市で講演や実演、美術館所蔵品の調査を行いました。 彼の作品は宮内庁、長谷川美術館、スコットランド国立美術館、ハンブルク工芸博物館、メトロポリタン美術館などに収蔵されています。 また、東京都荒川区西日暮里にある竹工芸専門店「翠屋」を主宰し、伝統的な技法を用いた実用的で美しい竹工芸品を制作・販売しています。 |