田代亮秀たしろりょうしゅう

時代 昭和9年〜
標準発表価格 800,000 円
カテゴリー 陶磁器全般
作品種別 日本工芸会・陶芸
プロフィール 佐賀県出身。

田代亮秀(たしろ・りょうしゅう)は、佐賀県有田町に窯を構える「亮秀窯(りょうしゅうがま)」の四代目当主として知られる有田焼作家です。以下、経歴と作風のポイントをまとめました。

経歴

所属・資格
日本工芸会正会員

受賞歴
九州山口陶磁展 陶芸会長賞・文部大臣奨励賞・佐賀新聞社賞受賞
日本陶芸国際展 金賞・奨励賞
日本伝統工芸展・西日本陶芸展など多数入選

作風・特徴

特徴 内容
様式 古伊万里様式を基盤に「染錦」「緑彩唐草」「更紗紋」など伝統文様を現代的に表現
技法 手描き染付+盛上げ(立体的な盛り上げ装飾)
代表的モチーフ 唐草、花鳥、鳳凰、古代山水など
素材 磁器(有田焼)