福本達雄ふくもとたつお

時代 1926〜(昭和1年)
標準発表価格 260,000 円
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 現代日本画家
プロフィール 福本達雄(ふくもと・たつお)
1926年 兵庫県出身
1952年 西山英雄に師事
1962年 第5回日展特選
1968年 第11回日展特選
1981年 第13回日展日展会員賞
師 英雄
福本 達雄(ふくもと たつお、1926年生まれ)は、兵庫県出身の日本画家です。西山英雄に師事し、青甲社の解散後は大塚明らと共に杜土社を結成しました。
WEBLIO.JP
日展では評議員を務め、宝塚造形芸術大学の教授として後進の育成にも尽力しました。主に京都に拠点を置き活動していました。
WEBLIO.JP

彼の作品は、ヤフーオークションなどで取引されており、風景画を中心に評価されています。
AUCTIONS.YAHOO.CO.JP
具体的な作品としては、「春風」や「新雪八ヶ岳」などがあります。

福本達雄の作品は、現在も多くの美術品取扱店で取り扱われており、その芸術性は高く評価されています。