稲田和正いなだかずまさ

時代 1918〜2006年
標準発表価格 200,000 円
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 現代日本画家
プロフィール 稲田和正(いなだ・かずまさ)
1918年 京都府出身
1956年 第12回日展特選
1969年 第1回日展特選
1970年 第2回日展菊花賞

稲田 和正(いなだ かずまさ、1918年生まれ、2006年7月2日没)は、京都府出身の日本画家です。京都市立美術専門学校(現・京都市立芸術大学)を卒業し、池田遙邨に師事しました。

1956年の第12回日展で特選を受賞し、1969年の改組第1回日展でも特選を受賞しています。
NITTEN.OR.JP
翌1970年の第2回日展では菊花賞を受賞し、その後、日展参与を務めました。
ALLABOUT.CO.JP

彼の作品には、1974年の第6回日展に出品された「道」などがあります。
NAKAOSYOTEN.CART.FC2.COM
また、現代の源氏物語絵をテーマにした企画展にも参加しており、「胡蝶」の巻を担当しました。
CITY.SAYAMA.SAITAMA.JP

稲田和正の作品は、現在もオークションなどで取り扱われており、その芸術性が評価されています。