佐治ヒロシさじひろし

時代 昭和24年〜
標準発表価格 4,200,000 円
カテゴリー 漆器製品
作品種別 現代工芸家・漆芸作家
プロフィール 師 佐治賢使
東京都出身。


佐治ヒロシ(さじ ひろし)氏は、1949年に東京都で生まれた漆芸作家です。​父である佐治賢使氏(1914~1999)は、日本を代表する漆造形作家であり、文化勲章を受章しています。 ​佐治ヒロシ氏は、父の影響を受け、漆芸の道を歩み始めました。​

彼は主に日展を中心に活動しており、1983年と1985年に特選を受賞しています。​さらに、2016年には東京都知事賞、2018年には内閣総理大臣賞を受賞するなど、その技術と創造性が高く評価されています。 ​また、2019年には第21回岡田茂吉賞展において「ムーヴ」という作品を出品しています。 ​

現在、佐治氏は日展会員であり、工芸美術 日工会の副代表を務めています。​また、市川美術会の理事長として、地域の美術振興にも尽力しています。 ​市川市在住であり、同市の文化人展にも作品を出品しています。 ​

彼の作品は、伝統的な技法と現代的な感性を融合させた独自の表現が特徴であり、国内外で高い評価を受けています。​