春浦宗熙しゅんぽそうき
時代 | 鎌倉時代 |
---|---|
カテゴリー | 掛け軸,絵画、書画 |
作品種別 | 墨蹟・書 |
プロフィール | 1409/16-1496 室町時代の僧。 応永16/23年生まれ。臨済(りんざい)宗。大徳寺の養叟宗頤(ようそう-そうい)の法をつぎ,寛正(かんしょう)2年(1461)同寺の住持となる。応仁(おうにん)・文明の乱を摂津,和泉(いずみ)にさけ,乱後は大徳寺の復興につくし,山内に松源院をひらいた。明応5年1月14日死去。81/88歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身。俗姓は赤松。別号に巣庵。諡号(しごう)は正続大宗禅師。著作に「春浦和尚金口説」など。 |