池上美栄子いけがみみえこ

時代 昭和31年〜
カテゴリー 陶磁器全般
作品種別 現代工芸家・陶芸作家
プロフィール 師 栄一

池上美栄子(いけがみ みえこ)氏は、富山県射水市で活動する陶芸家であり、二代目「陶房 小杉焼栄一窯」を主宰しています。1977年に池坊短期大学を卒業後、陶芸の道に進みました。現在、北陸日工会の会員、富山県美術連合会の理事、富山県工芸作家連盟の常任委員を務めています。
KOSUGIYAKI

2017年には、日本陶磁協会主催の北陸展において、作品『ドレスを纏って』で現代陶芸奨励賞を受賞しました。
J-CERAMICS.OR.JP

また、池上氏は陶芸教室も主宰しており、初心者から経験者まで幅広く指導しています。教室では、スープボウルの作り方などを学ぶことができ、YouTubeチャンネル「とやまアトリエ散歩Vol.5ー③ 工芸(実践編)」では、池上氏がスープボウルの作り方を指導する様子が紹介されています。
YOUTUBE

池上美栄子氏の活動拠点である「陶房 小杉焼栄一窯」は、富山県射水市手崎916に位置しています。陶芸教室や作品に関する問い合わせは、電話090-3295-2451で受け付けています。
KOSUGIYAKI

池上氏の作品や教室に興味をお持ちの方は、公式ウェブサイトや上記の連絡先を通じて、直接お問い合わせいただくことをおすすめします。