春屋妙葩しゅんおくみょうは

時代 鎌倉時代
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 墨蹟・書
プロフィール 春屋妙葩(しゅんおくみょうは、応長元年12月22日(1312年1月31日) - 元中5年/嘉慶2年8月12日(1388年9月12日))は、室町時代の臨済宗の禅僧である。室町幕府の帰依を得て臨済宗相国寺の第二世となるが事実上の開山国師。五山文化の発展に寄与した。ほかに天龍寺や臨川寺の住職となる。春屋は道号、別号に芥室、不軽子など。諡号は知覚普明国師。