谷口淳一たにぐちじゅんいち

時代 昭和27年〜
標準発表価格 4,600,000 円
カテゴリー 彫刻
作品種別 現代彫刻家
プロフィール **谷口 淳一(たにぐち じゅんいち、1952年生まれ)**は、日本の彫刻家であり、京都府出身です。日展会員、日本美術家連盟会員として活躍し、日展審査員も務めました。また、京都教育大学の教授として教育にも携わっています。
茶わん坂

経歴と受賞歴

1991年:日展で特選を受賞。
江戸川区役所
2000年:京都市役所前広場に作品「時空を超えて-永遠平安の火-」を設置。
2022年:わかさスタジアム京都に「限りなき挑戦」と題した元プロ野球選手・衣笠祥雄氏の銅像を制作。
主な作品と設置場所

「星流れて」:東京都江戸川区の左近川親水緑道に設置。
「そよかぜ」:東京都江戸川区の平井駅前広場に設置。
「朝の光に」:東京都江戸川区の大島小松川公園に設置。
「時空を超えて-永遠平安の火-」:京都市役所前広場に設置。
「限りなき挑戦」:わかさスタジアム京都に設置された衣笠祥雄氏の銅像。
谷口氏の作品は、公共の場に多く設置されており、地域の景観に彩りを添えています。その作風は、躍動感と優雅さを兼ね備え、多くの人々に親しまれています。