佐藤静司さとうせいじ

時代 大正4年〜
カテゴリー 彫刻
作品種別 現代彫刻家
プロフィール 福島県出身。

佐藤静司(1915年 - 2021年)は、福島県郡山市出身の彫刻家で、特に木彫作品で知られています。郡山で生まれ、東京芸術大学を卒業後、澤田政廣に師事し、伝統的な木彫技術を修得しました。その後、日展で審査員や評議員を歴任し、1997年には勲四等瑞宝章を受章しています。
郡山市公式ウェブサイト

主な作品:

「若い譜」:けんしん郡山文化センター正面エントランス1階に設置された木彫作品で、若者のエネルギーと希望を表現しています。
文化学習サイト
「母と子」:同センター正面エントランス2階中庭に設置されたブロンズ像で、母子の深い絆と愛情を象徴しています。
文化学習サイト
また、郡山市立美術館では、佐藤氏の追悼展が開催され、彼の作品が展示されています。