谷義徳たによしのり
時代 | 昭和43年〜 |
---|---|
カテゴリー | 掛け軸,絵画、書画 |
作品種別 | 現代日本画家・院展系 |
プロフィール | 1968年 石川県出身 1991年 金沢美術工芸大学卒業 1999年 第84回院展奨励賞 2004年 第89回院展奨励賞 2005年 第60回春の院展奨励賞 2005年 第90回院展奨励賞 2006年 第91回院展奨励賞 2007年 第92回院展奨励賞 現在院展特待 谷 善徳(たに よしのり)氏は、日本の日本画家であり、石川県金沢市を拠点に活動されています。東京藝術大学美術学部日本画科を卒業後、同大学大学院を修了されました。在学中は、今野忠一氏や松本哲男氏に師事し、日本画の技法と精神を学ばれました。 たによしのり.COM 谷氏は、再興第105回日本美術院展覧会(院展)において「緑深し」という作品で奨励賞を受賞するなど、数々の展覧会で入選・受賞歴があります。 カルトワイヤー・ラタン また、石川県かほく市で取材した作品「海へ」では、海に吹く風を海岸に生える草やカモメ、波を通して表現し、荒々しいイメージを持たせつつも、爽やかな風を感じさせる作品を制作されています。 フェイスブック 現在、日本美術院特待として活動を続けており、個展やグループ展を多数開催されています。谷氏の作品は、自然の風景や季節の移ろいを繊細な筆致と豊かな色彩で描き出し、観る者に深い感動を与えています。 最新の活動や作品に関する情報は、谷氏の公式ホームページやFacebookページでご覧いただけます。 |