佐藤淳さとうあつし
時代 | 昭和15年〜 |
---|---|
標準発表価格 | 110,000 円 |
カテゴリー | 掛け軸,絵画、書画 |
作品種別 | 現代日本画家 |
プロフィール | 師 池田遥邨・道夫 佐賀県出身。 佐藤 淳(さとう あつし)氏は、聴覚に障害を持つ洋画家で、光風会会員として活動されています。筑波大学附属ろう学校専攻科美術科を卒業後、山形県展で最高賞を受賞されました。その後、日展や光風会展に出展し、第80回光風会展では会員記念賞を受賞されています。 DINF また、上野の森美術館大賞展や浅井忠記念賞展にも出展され、個展も多数開催されています。現在は、株式会社オリエンタルランドに勤務されています。 DINF 佐藤氏の作品は、主に油彩で描かれ、静物画や風景画など多岐にわたります。その作風は、繊細な描写と豊かな色彩感覚が特徴で、多くの人々に感動を与えています。 最新の活動として、2024年2月に佐賀県鹿島市のギャラリーで個展を開催され、50号や100号の大作から小品まで、多彩な作品を展示されました。 |