池田真弓いけだまゆみ

時代 昭和36年〜
カテゴリー 掛け軸,絵画、書画
作品種別 現代日本画家
プロフィール 1961年 東京都出身
1987年 第5回上野の森美術館大賞展特別優秀賞
1988年 多摩美術大学大学院日本画科修了
1994年 第26回日展特選
現在日展会友

池田 真弓(いけだ まゆみ)氏は、1961年に東京都で生まれた日本画家です。多摩美術大学大学院日本画科を1988年に修了されました。
ALL ABOUT

主な受賞歴:

1987年: 第5回上野の森美術館大賞展で特別優秀賞を受賞。
1994年: 第26回日展において特選を受賞。
ALL ABOUT
主な展覧会:

2007年: 「池田真弓展-光の呼吸-」を画廊荘(東京都国立市)で開催。
2006年: 「きこえますか?」池田真弓展をアートギャラリー閑々居で開催。
2005年: 池田真弓展を画廊荘で開催。
2003年: 「池田真弓展-対話-」を画廊荘で開催。
ALL ABOUT
池田氏の作品は、光と影のコントラストや都市の風景を独特の視点で描くことが特徴です。また、音楽とのコラボレーションにも積極的で、2016年には「消えない音」をテーマに個展を開催し、アイリッシュ・ハーピストの村上淳志氏とのオープニングコンサートや対談も行われました。
ALL ABOUT

近年では、コロナ禍の影響もあり、6~7年ぶりとなる個展「素描・小品」を開催されました。
INSTAGRAM

池田氏の作品は、日常の風景に潜む美しさや、人々の営みを静謐なタッチで表現しており、多くの人々に感動を与え続けています。